※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

息子が抱っこ中に足をバタつかせることがあります。授乳中も同様です。同じ経験の方いますか?

毎回じゃないのですが、息子を抱っこしてる時に足をバタバタして暴れる時があります。
のけぞったりかかと落としみたいな動きの時もあります。
授乳中も同じように片足をバタつかせ動く時があります。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ぐーたん

うちもです(;-;)
ミルク飲むときも足をバタバタさせて
機嫌は良いのですが、
めちゃくちゃのませずらいですよね(;ω;)

バウンサーであげたり、色々体勢を変えて飲ませたりしてます(´・ω・`)笑

  • るる

    るる

    かなり足の力が強くなってきて大変です💦😊

    • 3月14日
きらり

そのくらいの時期から普通にバタバタしてますよ~(^^)泣いてるとかじゃないですよね?身体を動かしたいんだと思ってます👍(笑)

  • るる

    るる

    よかったです!うちの子だけなのかな?って少し心配してました😂✨

    • 3月14日
ママリ

うちの子は手もぶんぶんするのでこまめに爪切らないとわたしの顔や首が傷だらけになります😅
飲めないと泣くくせにのけぞって飲まなかったり……なんでやねん!てなりますよね笑

  • るる

    るる

    わかりますー!最近目を攻撃されて痛い思いをしました(笑)😲

    • 3月14日
雪見だいふく@5歳、2歳♂

うちの子もバタバタ?シャシャシャっ?としてる時ありますよ☺️
どうやら嬉しい時、早くして欲しい時とかに足をシャシャシャっとしてる感じがしますね!
授乳前におっぱい出た瞬間シャシャシャっとするのが可愛い反面、身体に当たると痛くてムッとしちゃいます😓笑

仰け反ったりするのも、かかと落としもありました!
仰け反りは個人差あるかと思いますが、今後もっとやるようになると思います☺️

  • るる

    るる

    これからもっと力強くなりますもんね✨
    本当にすごい力でびっくりします🙌🏻🙂

    • 3月14日