 
      
      義母が孫と一緒に暮らしていて、リビングにいるのがイライラする。自分の実家ではそんなことがないので驚いている。孫が2階にいることは普通なのか不安に感じている。
キッチンやお風呂など1世帯用の自宅に2世帯で住まわれてる方いらっしゃいますか?
義母が義弟夫婦と孫と生活しているのですが、
リビングに孫がいるのがイライラすると言ってました。
私は、え!?と思ったのですが、未就学児3人いて、2階の部屋に居ることって出来ますか??
リビングに降りて来ないのって普通ですか?
うちの実家は一緒に暮らしていませんが、リビングにいて欲しくないと言われたことがないし、各自ゆっくりしたい人は自分の部屋に籠るので、そんなこと言われるんだーとビックリしました。
- はじめてのママリ
 
            退会ユーザー
いくら孫とは言え毎日いるとイライラすることもあるんじゃないでしょうか。
普通は思っても口にしない人が多いと思うので余程イライラしてしまったのかすぐ口に出てしまうとかじゃないですか。
うちは今建て替えで実両親と一緒に住んでますがそりゃ毎日ギャアギャア騒がれたら落ち着かないと思うし静かにしろって思いますね。
親にゆっくりしたければ自室にこもれとは思わないです。
子供を2階に連れてって遊びますかね。
 
            みーこ
それはもう同居解消が良いと思います😭
子供たちが可愛そうです。
未就学児3人いたら自室で篭ってなんていられないですよね。。。
お金がなくて弟家族が実家にお世話になってるならある程度の制限は仕方ないかもですが、義母が心配でとかで同居してるなら義母も自室を快適にしたりして、孫と離れられるプライベートスペースを作るべきだと思います。。。
- 
                                    はじめてのママリ コメントありがとうございます。 
 私もそう思います。
 と、言うより3人産まれる前に話し合って同居解消すれば良かったのにと思っています💦会う度に義母に愚痴を聞かされてうんざりしています。
 まだ未就学児3人を2階の部屋で篭っているなんて無理ですよね😣
 
 お金が無いのもあるみたいです。義母が弟を甘やかすので家事育児はしませんし、自分に使うお金や時間があっても、家庭には満足いくくらい入れられていないみたいで…
 元々は義母が心配とのことで住み始めたのもあります。
 義母の部屋は1階にありますが、大型犬含め3匹犬がいて、犬兼寝室になっています。リビングのみにテレビがあって、他の部屋に付けるテレビやロールカーテン等も買うお金がないとか愚痴られました。
 義母はリビングで1人でテレビが見たいらしいです💦
 部屋に安いテレビ買えば良いだけなのにと思いますが…
 しかも孫を邪魔扱いしたりお金がないらしいのにリビングに勉強机を大工さんに作ってもらう。と訳の分からない発言もするし理解出来ません🤣
 普通義母の部屋を快適にして部屋に篭もりますね。- 1月31日
 
 
   
  
コメント