
娘が離乳食後にミルクを飲まなくなった理由について相談です。コップやストローで水分補給ができるようになるまで、ミルクが必要かどうか悩んでいます。
離乳食後のミルクを無くしたのは
どのようなきっかけでしたか?👶🏻🍼
娘は1回で180gほど食べて
少し時間を空けてミルク70~130mlほど飲みます。
(トータル1日3回450mlほどです)
まだストローが使えず、
コップは傾ければ飲んでくれますが
1回で5~10mlしか飲みません💦
コップかストローで完全に水分補給が
できるようになるまではミルクの方が良いですよね?💭
- はじめてのままり🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
思ってたより食べたな〜!と思ったときはミルクなしにして、食べるの好きみたいでわりとすぐ食後のミルクは卒業しました😊寝る前のミルクは今も寝つけないときや薬飲ませたいときにあげてます🍼
哺乳瓶でお茶や白湯あげてました!
はじめてのままり🔰
なるほどです🌟
寝る前のミルク無くすの今からでも恐怖です🤣
コップやストローはあまり使わなかったですか?
娘は哺乳瓶に麦茶など入れると投げます🤣💦
はじめてのママリ🔰
すごく動くようになると疲れて寝るのでミルクない日が多いです☺️
ストローもコップもなぜかすんなりできるタイプだったので食事中は気分で変えてました!
保育園に行ってるので保育園ではコップ飲みです😊
はじめてのままり🔰
すごいです🥹
優秀すぎますね😭5ヶ月頃から練習していますがなかなか飲めなくて💦
やはり保育園ではコップなんですね!
はじめてのママリ🔰
最初コップではなくて、そうめんのつゆを入れるような六角形の器に入れてあげてたらすぐできるようになりました☺️
よかったらやってみてください💓
はじめてのままり🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️🌟