※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保護者の参加状況について知りたいです。旦那は行事に無関心で、参加は私に任せてくれますが、平日で仕事が休みずらいです。

保育園の卒園式、小学校の入学式は両親揃って参加される方が多いんでしょうか?
旦那に聞いたら、「え、俺も行くの??」と驚いていて💦
子供のことは可愛いと思ってはくれていますが、
園の行事は無関心だし、子供達の体調など諸々全部私任せなので、旦那の方から聞いてすることはまずありません😭

卒入どちらも仕事が休みずらそうですが、
一般的に保護者の参加状況はどうなんでしょうか?
正直平日なので私も仕事休みずらいのは同じなんですが…。

コメント

ママリ

私の経験上では両親で参加する人が多いと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね💦コメントありがとうございます!

    • 2月2日
はじめてのママリ

コロナの影響でどちらか1人と言われた時以外は、ほとんどの方が両親揃って来てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハレの日ですもんね…コメントありがとうございます!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

両親揃ってる方が多いです!どっちかだけ参加の人達も見たことあります🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に相談してみます💦コメントありがとうございます!

    • 2月2日
ママリ

私も3月卒園で夫と一緒に行く予定です😊
一人の方もいますよ!
入学式は平日なので夫が休めるかによって変わります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日だとハードル上がりますよね💦コメントありがとうございます!

    • 2月2日