
産休育休中は拠出なしと思っていたが、給与明細に会社負担の表示あり。会社が負担しているのか確認したい。掛金を下げたが後悔。経験者のアドバイスを求めています。
産休育休中の確定拠出年金の拠出について
毎月給与から天引きで掛金が拠出(従業員負担)しているおり、産休育休中は無給なので拠出なしと思っていたのですが、給与明細を確認すると会社側が負担している?ような表示でした。(基本給の欄に掛金額の記載、DC拠出欄に同額でマイナスにしてプラマイゼロの表示)
会社側が負担してくれているという解釈で合っているのでしょうか??
育休中は無給になるので掛金を1000円まで下げておいたのですが、会社側が負担してくれるのであれば掛金を下げなきゃ良かったと後悔しています😭
同じようなご経験をされた方がいらっしゃいましたら、教えてくださると幸いです!
- はじめてのママリ🔰

三児のママ
今は給与がないので会社が立て替え
してくれてるだけではないですか?🤔
コメント