![みしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
離乳食が始まる頃に
お風呂上がりに
スプーンで白湯を
少しだけあげはじめてました😊
離乳食の食べがよくなってきて
腰もしっかりしだしたら
コップ持ちの練習させてました😊
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
離乳食始まってから食事中にお茶や白湯飲ませてました。
それ以外ではミルク飲まなくなってからです!
-
みしゅ
離乳食が始まってからでも、抵抗なく飲んでくれましたか?
- 1月31日
-
ママリ👧👧👦
上の2人は飲みました。
(長女はストロー飲みが下手くそで上手には飲めなかったですが🤣)
長男は麦茶ダメで白湯で開始でした!- 1月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めては離乳食始まってから麦茶をスプーンであげました😯
-
みしゅ
はじめはスプーンなのですね😳
ありがとうございます😊- 1月31日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
上の子は
①生後2ヶ月から
②赤ちゃん麦茶を薄めて、沐浴後に1口
与えてました😊
-
みしゅ
2ヶ月から😳
ありがとうございます🥺- 1月31日
-
ぽん
夏場の水分補給が心配すぎて、ゆるーく慣れさせるために、味に慣れさせてました🥺
と言っても、毎日じゃないですが笑- 1月31日
-
みしゅ
慣れ大事ですよね🤔
どうしても乳を咥えさせるのが楽すぎて🤣- 1月31日
-
ぽん
完母なら、最悪母乳で水分補給でもいいから、焦らなくてもいいかもです!
私は、ミルクよりの混合だったので💦- 1月31日
-
みしゅ
そうなんですね😳
また練習してみます☺️- 1月31日
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
5ヶ月頃から少量のお茶
100も与えてなかったです。
まだミルク飲む時期だから
味見程度させてました。
少量ずつ作れる粉タイプの麦茶買いました。
マグの乳首付け替えできるものを使ってました。自分で持って飲んでました😂母楽www
-
みしゅ
ミルク飲む時期だからこそ、他の水分補給難しいです😰💦
マグに乳首つけれるものがあるんですね😳😳
めっちゃ母孝行ですね😂- 1月31日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
1口2口程度で平気です😅夏場でもないですから💦飲ませようと無理する必要なしかと💦
ピジョンの哺乳瓶からマグまで同じシリーズで揃いました👍- 1月31日
-
みしゅ
地道にやってみます🫶
ありがとうございます🥰- 1月31日
![こまめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめまま
離乳食に慣れていく意味でも
スプーンに慣れさせていくのが大事だと思います!
乳首からいきなり離乳食時のスプーンは赤ちゃんも大変なので。
初めはスプーン舐めるくらいでもいいと思いますよ🫡
-
みしゅ
そうですよね😳💦
練習してみます🥰
ありがとうございます!- 1月31日
みしゅ
お風呂上がりに白湯から始められたのですね😳
ありがとうございます😊