※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親との関係がうまくいかず悩んでいます。距離感やアドバイスに対する気持ちが複雑で困っています。どうすればいいでしょうか。

同居してて義両親と仲良くて楽しいよって人いますか?秘訣を教えてください。

どうしても壁を作ってしまうし、子どもも夫も仕事や学校でいないときは本当にいたたまれないです…
とてもよい義両親ではあるのですが。表向きは良好です。

ほどほどの距離感がいいとはおもいつつ、気疲れしてしまって。

子育てや料理のことで何かアドバイスされれば、それが正しくても内心ムッとしてしまったり。

どうすればいいんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

同居しています。楽しいですが気は使います😅
幸い自分のスペースがあるので、気を使わずに過ごす時間もあります。
住み始める時から、気を使わないことを意識してます 笑
意識してても絶対気は使うので。
自分は結構抜けてるタイプなので、自分の親のように頼りまくってます 笑
多分向こうも気を使ってくれているので、有難いなと思いつつ、疲れたら自分のスペースに逃げるか出かけるか、夫に愚痴るかします。

うちは義両親がかなり気を使ってくれている方なので穏便に過ごせてます😅