
子供が嫌なことや痛いことを繰り返ししてくる相談です。どう対応すべきか悩んでいます。
子供に嫌なことや痛いことをされて嫌いとかおかしいですか?
五歳の息子が、そもそもがワガママ(いますぐこれしろとか)、ワガママ通らないと嫌いだのどっか行けとか言ってきたり、すぐ拗ねる怒る、なんでも文句ばかりつける(本気で、こんなんいらなかったのに…とか、あーあ晩ごはんこんなんか…とか)、ジョークで人を蔑んだり嘘の文句いう(アホちゃんとか、あーこれ不味いわーとか)、自分は兄弟にものを貸したりあげないし、あげるときは交換条件出すのに、自分はすぐくれないとキレるとか、そういう面も不愉快なのですが、人のいやがることや痛いことをしつこくしてきます。
旦那もこないだ、金たまを笑いながらちょっかいかけてきて叩かれて、激痛で、一回目だったので、ほんままじやめろよ!と怒ったのですが、三分後にまたしてきて、買い物先で絶叫してうずくまってしまい、ムカつきすぎて息子を蹴り飛ばしてしまったようです(^_^;)
わたしも今日レジで、何度もお尻を叩いてきて、かなりいたくて、やめて!!といってるのにやめず、最後に激痛でうずくまってしまいました、、
私の母にも丸めた紙で叩きにいって目に当たって母が痛すぎてうずくまったり、私にもクッション思いきり顔に叩きつけてきて眼鏡吹っ飛んだり、何度もやめて!といってもやって来て、本当に痛すぎなときはわたしもマジ泣きするし、ほんっとにあんただいっきらい!!といってしまいます、、
嫌われて楽しいんでしょうか、、?
何でするの?と聞いても、やっていいと思った、楽しいと思った、嫌われるのはイヤだ、というのですが、毎日いらんことしてきて、本気で嫌いです、、
愛情はあるのはあるのですが、嫌い!イヤだ!と思うことも多く、愛してる~!かわいい~!という気持ちがでません、、
旦那とその子は性格にてます。
他の子三人はそんなことしてこないし、してきても注意したらすぐやめるし、文句とかもないし素直で優しいので、嫌いとかはないのですが、、
相性の問題でしょうか?
嫌なことしつこくしてくるお子さんいてますか?どう対応してますか?嫌いですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

つん
うちの6歳の娘が似たような感じです!
やめてっていうことをやめられないし
嫌がることやってきます。
妹が嫌がってるから
嫌がってるよ?やめなよっていっても
はぁいって言ったあとまたやってるので
私も旦那もあまりにもしつこいと
怒鳴って一回で言うこと聞けって言うんですけどまたやります。
本当嫌いだわ!ってなります😫
寝てる時くらいしか可愛く思えないですね🙄
相性は悪いなぁと思うこともありますが下にお子様いますか?
もしかしたら赤ちゃん返りの一種なのかなぁ?とおもいます😢
すごい構ってあげると少しですが言うこと聞いてくれます。
はじめてのママリ🔰
はい、下に三人います。
でもすぐ下の子にばかり対抗心もってますね。
旦那には、お母さんが下の子にキスしたりしたらムカつくから意地悪や反抗をしてしまう、といってるらしいです。でも旦那がずれた人なので(たぶん発達障がいで、夫婦の会話も解釈がおかしいので)、子供が本当にそういったのかは不明です。