※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホーム建設中で、ペンダントライトに変更したら人感センサーが使えないと言われました。ペンダントでも人感センサーを使う方法があるか知りたいです。可能であれば教えてください。

マイホーム建設中のものです。

電気工事の方に元々ブラケットにしていたところをペンダントライトに変更したのですが、そうすると人感センサーは出来ないです。と言われました。

インスタでペンダントでも人感センサーの方を見たような気がするのですが、何かやり方があるのでしょうか?

電球自体を人感センサー用にするとかですか?🤔
その場合ペンダントライトは奥の片隅ですが、反応しますでしょうか?

電気工事の方がやり方知らないだけだったというのは避けたいので、もし出来るのであればやり方を教えていただきたいです🙇‍♀️



コメント

はじめてのママリ

かってにスイッチって物もありますがダメなんですかね🥲

  • ママリ

    ママリ

    名前だけは聞いたことありますがどんなものなのかいまいちわかっていないので調べてみますー!!コメントありがとうございます😭✨

    • 1月31日
まめ大福

ペンダントでセンサーにしているところがありますよ。
スイッチのところがセンサーになっている一般的なものです(スイッチはパナソニック製です)
新築時にお願いしたのでやり方はわかりませんが‥できると思います

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり出来ますよね?!😭
    もう一度工務店にも相談してみたいと思います💦
    コメントありがとうございます!!

    • 1月31日