※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加について悩んでいます。助産師からはミルク不要と言われ、小児科医からは母乳とミルクをあげるように指示がありました。ミルクを続けてもいいか迷っています。

授乳について聞いてください……
長くなりますがすみません😭

1ヶ月検診、2ヶ月検診のときは
体重が増えてるからミルクいらないと
助産師さんに言われました。

それまで母乳メインで、
夕方➕寝る前にミルクを足してました。
なのでミルクは毎回あげてませんでした。

この前3ヶ月のときに小児科の先生に
体重の増えがゆるやかになってる、ミルクはあげてますか?と聞かれました。
(生まれたときより2倍ですが💦)
母乳➕ミルクをあげてくださいと言われて
次の日からミルク➕100あげてるんですが

このままミルクあげていいのでしょうか😭?
ミルクあげなくていい、あげたほうがいいと言われ
どうすればいいか分からなくなりました💦

母乳だけだとおなかいっぱいになってないのか、、
落ち着いてきたのにまた分からなくなりました😞

コメント

さぬま

なんとなくですがやっぱり助産師さんは母乳推し。小児科の先生は子の成長次第で好きにしてって感じだと思うのでこれからの検診の度に同じ小児科さんなのであればミルク足した方が毎回体重指摘される事は減ると思います。母乳の方が良い!とか希望あれば言った方がいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙏
    なるほど、、そうなんですね(´;ω;`)
    これからもそこに行くのでミルク足して行こうと思います😭✨

    • 2月4日