※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

写真のタイプの水切りラックのメリットとデメリットを教えてください。他にオススメのアイテムがあれば教えてください。料理スペースが狭いため悩んでいます。

写真のタイプの水切りラック使っている方
メリット、デメリット教えてほしいです!

今はマット式を使っていて常に置きっぱなしなのですが、賃貸でキッチンがすごく狭いので調理スペースが全然なくて、、🥲

他にもこれがいいよー!とかオススメあれば教えていただきたいです🥺

コメント

メンマ

鍋も一旦置きたい時置けるし、使わない時クルクルできるし2年間使ってますが、今のところデメリットは感じてないです!

ママリ

同じもの使っています☺️
使いやすいですしシンクを広くしたいときは丸めたらいいので私的には買って良かったです(n*´ω`*n)

デメリットは今の所感じていません!✨

ママリ

良いところ→
・コンパクトに折り畳めて水回りのお掃除がしやすい&構造が単純なので水切りラック自体の掃除もしやすい
・必要に応じて半分とかに折り畳む等、シンク内のスペースが作りやすい
・シンプルですっきりして見栄えが良い
悪い所→
・上にお鍋や重量のある皿等置くと少したわむので心許ない感じがなくはない(載せたものが落ちたりはしないです)
・上記と同じ理由で、ラックを調理スペースの拡張パーツとして使おうと思った場合、ラックの上でまな板と包丁を使うのは厳しい(たわんで揺れちゃいます)。
こんな感じです~✨お手入れ楽なので買ってよかったものの1つです!

はじめてのママリ🔰


まとめて返信失礼します🙇🏼‍♀️
すごく便利そうなので買おうと思います!
ありがとうございます✨

そうです。私が変なおばさんです

山﨑実業から出ているモノオススメです‼︎
カトラリーや細かいもの置けるスペースありますし、大きい鍋とかフライパン置いても頑丈です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    細かいの置けるのいいですね!!検討してみます🥰
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 1月31日