※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
子育て・グッズ

子どもがお遊戯が苦手で、一人だけできないことに悩んでいます。他の子と一緒に楽しむ方法を知りたいと思っています。

お遊戯できません…


支援センターとか児童館とか毎日のように連れて行ってるんですが、
ひとりだけ、お遊戯ができません。

ママのお膝の上に座って手遊び!くらいならできるんですが、立ち上がってみんなでダンス、や、円になって踊る、とか、
立ち上がるともう、『ママ、ママ』で、ギャン泣き。

1人だけギャン泣きでいつもお遊戯ができません…

ママ!って泣けば、抱っこしてもらえるし、やらなくていい、みたいに思ってる感じ。
強制じゃないけど、みんなでなんかやること学んでほしいし、楽しさも知ってほしい。

いつも1人だけできないから、わたしもイライラする。

同じような悩みのひと、いますか?うちだけですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは手遊びもせず、ずーっとおもちゃで遊んでました。
今は嫌なことはやらなくて良い時だと思います。
抱っこはふんだんに必要です。
みんなで何かをやることを学ぶのは4歳とかからだと思います。

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    4歳からでいいんですかー?😭みんなとやってほしくて、経験してほしくて、ついつい無理強い?しちゃうから、余計やりたくないんだろうな、と思いながらも、せっかく連れて来たんだから😖て思っちゃって…
    抱っこ、大事ですよね…抱っこ!って泣いたら、抱っこします😭😭😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は男の子より比較的速くお友達を意識して遊ぶようになるようですが、速くて3歳、だいたいは4歳くらいな気がします。
    ちなみに男の子は小学生以降です。

    みんなとおなじことをする経験なんてそもそも不要な気もします。
    私の人生、人から外れまくって生きてきましたが、とても楽しい人生です☺️
    たくさんの人に「陰のかけらもない陽キャな人に出会ったの初めて」と言われるくらいいつも楽しいです。

    ダンスが好きならする、嫌ならしない、それよりおもちゃがいいならおもちゃ。
    それで良いと思います。
    小学生になったら無理やり座らされて授業受けさせられるのでそれまでは自由で良いと思います。

    • 1月30日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    早くて3歳、なのですね💦

    みんなと同じことする経験は、いい経験だろうけど,無理強いすることではないですよね…

    陽キャ羨ましいです🥳わたしは根っからのネガティブ人間なので…

    そうですね、おもちゃのが好きそうです。あっちの部屋にいく、とよく、おままごとの部屋を指差しているので…

    様子見ながらですね…

    • 1月30日
ママ

下の子も似たような感じでした😂
幼稚園のプレ保育も1人だけ終始抱っこしてました💦
母子分離すれば楽しく過ごせるんですが、私がいるとダメでしたね…
今もリトミックは好きじゃないようで、端っこの方で座って見てるらしいです😅
まぁリトミックは邪魔してないのでいいかなと、先生には無理に誘わず本人のやる気があれば参加させてくださいと伝えてあります。
発表会や運動会、日頃の体操教室は楽しく参加してます😊
場所見知り、人見知りもありますし、まだ年齢も小さいのでそんなに心配いらないと思いますよ☺️

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    私がいないならいないでみんなと同じことできるのかなー。ずーっと一緒なのでわからないです、、、

    やば、明日リトミック行きます…笑、
    また明日抱っこ抱っこ泣かれるんだろうな…
    こーゆー場合、連れて行かない!ってのはまた違いますよね…?なんかわたしも疲れて来ちゃって…

    • 1月30日
  • ママ

    ママ

    本人が嫌なら行かなくても良いですよ😊
    何事も興味ややる気がなければ上達しません💦
    親子でストレスを感じてしまうと良い事ないですしね!

    • 1月30日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    興味ないこと上達しないですよね、、😢少し参加してくれるだけで嬉しいのになあ🤯🤯🤯.

    親子でストレス‼︎間違えないです、なにやってんだ、笑

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

私自身もそうでしたが息子も同じタイプです😂!
息子は幼稚園に入って夏頃の運動会のお遊戯で初めてみんなと同じように出来てる姿みれました✨✨
ママの膝の上で手遊びとかですら息子はしませんでしたよ😱笑
初めは心配したし同じような気持ちにもなりました💦
でもそのうち周りに溶け込んで出来る日がくるかな〜来たらいいな〜くらいに思うようにしてました☺️

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    そのうち周りに溶け込める日が来ますかね…
    今日は娘がずっと泣いてるから、娘より小さい子が心配して覗き込みに来てました←笑
    毎回ひとりだげギャン泣きでメンタルやられます…

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覗き込みに来られるの私めちゃくちゃ苦手です😂😂😂
    ただ恥ずかしいだけだと思うのでそのうちみんなでやる方が楽しい!になる日が来ますよ🍀

    • 1月30日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    恥ずかしい,んですかね😟早く喋れるようになると、なんでなのかわかるのになぁーー。

    みんなやれる日がくるまで、無理強いしすぎず見守ります…

    • 1月30日
さぁや

まだこの世に生まれて1年と9ヶ月ですよ??

できない事の方が多くて当たり前です。

逆に 皆んな子供にイライラせず接してるよ?なんでできないの?
って言われてるのと同じだと思います。。

個性だし、母親が褒めて、伸ばして、いっぱい抱っこしてで良いと思います!

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ほーんとそうですね…
    わたし常にイライラしちゃうし、できないこと、たった1歳9ヶ月の子に、なんでやらないの?もう連れてこないからね、って言っちゃってる、最低な母です…
    一生懸命やってるのに、なんでうちの子だけできないんだろって、泣きたくなります…

    • 1月30日
チシャ猫

ありました ! ありました!!😂
というか思い出しました🤣

毎日支援センター行って慣れてるのに、みんなで踊ろう!の時は立ち上がろうとすると泣き出して見学です😅

大丈夫☺️
やらなくても成長して園に行きだしたら友達大好きになってますから😁

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    そうなんです…こんなに毎日いろんなところ連れて行ってるのに、人見知り?恥ずかしい?ややりたくない?なんか、たぶん色んな感情があるんだろうけど、ほんとにやらないんです…

    私も1人目の子だし一生懸命になっちゃってて、良かれと思って連れてってるのに、1人だけギャン泣きしてできないから、心折れてて、、、

    • 1月30日
  • チシャ猫

    チシャ猫

    きっと人一倍繊細さんなんだと思います😊
    だからいつもと違う雰囲気がわかってやりたくない(×_×)

    親はせっかく予約して行ったのにって思っちゃいますよね〜💦
    でも聞いたり見るだけでも刺激になるので、嫌がったらすぐに端っこに行って落ち着いたら「みんな楽しそうだね〜」「楽しい音楽だね〜」とか話しかけると良いですよ☺️

    • 1月30日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    めちゃくちゃ繊細だし敏感な子です…誰に似たのやら🤯

    ほーんと、娘とタメを思って行ってるのにがっかりすぎる。。。
    嫌がるなら抱っこで参加か、見て刺激を受けさせたいと思います🫡

    • 1月30日
ママリ

その年齢だったら周りのお子さんすごい!!!と思うしかなかったです😂
ままりんぐさんだけじゃないから大丈夫ですよ。
今はきっとお母さんとの時間を大事にしたいのかもしれません。
まだ3歳手前ならそんな感じです!
3〜4歳すぎたあたりから経験して学んでいく気がします😊

お子さんにとってもママさんにとってもストレスになるなら無理に行かず、入園前に集団行動慣れさせるために行くぐらいでいいかと思います🙆‍♀️
ただ一対一で自宅保育も結構キツイですよね💦
支援センターなどでお友達が出来ればその親子と個人的に公園で遊んだりする方が気楽かもしれません🙌

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ほんっとみんながすごいんですよーーー。うちの子以外みんなやってる🤯
    でもここで相談したら,仲間がたくさんいて安心しました😭

    嫌がるようであれば
    そういう講座には無理に参加せず、おもちゃで遊ぶだけでもよし!としようと思います…

    たしかに、支援センターでおもちゃで遊んだり公園で遊んだりするのは楽しそうなので、それでもいいですよね。

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子なんでまず輪にすら集まりませんでした笑笑
上の子2歳4ヶ月で保育園に。
今では上手にできてます✨

親の思いと反対のことしちゃいますよね😓

私も焦っていましたが、支援ルームの先生の
いいんよママ、興味持つ日が来るけんって
言われて諦めたら気持ちがスッキリでした♩

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ほんと親の思いと反対のことしかしません🤯笑

    私も支援センターの保育士さんとか、保健師さんとか、いろんな人に相談してみようかな。
    プロに大丈夫よー!て言われたら心が軽くなりそう。

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

息子も離れられませんでした😓

お子さんからしたらお家じゃない場所でお母さんいなくて不安!これに尽きるんじゃないかなぁと思います。

ただお気持ちはとってもよくわかります!喉元過ぎれば、で当時は私もなんで他の子出来るのに😰って感じにイライラしてました。

みんなで何かやることや楽しさは幼稚園とか保育園とかこれからまだまだ学ぶ機会があると思います😊無理にイベントに参加しなくても、おもちゃで遊ぶだけでも十分かなと思いますし、興味持ち出したら一緒に参加するのでもいいのかなと思います🎵

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    離れられない子仲間が他にもいてよかった🫣笑

    支援センターでも、おもちゃで遊ぶのは楽しそうで、イベントとかが始まってみんなでやる!となると、抱っこ抱っこ抱っこになるので、、、そーゆーときは、抱っこ参加か、おもちゃのお部屋に戻って自由に遊ばせようかな…
    興味持つまで、ステイ、ですね、、

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

まだまだ1歳9ヶ月
出来なくたって、いいじゃないですかー😊

ママと離れるのが不安なんですかね。
嫌なことを我慢してやらなければならない年齢でもないし、たくさん抱っこしてあげたら良いと思います。


次女は人見知りで、パパママ以外は拒否、親と離れてお遊戯なんて泣いて泣いて出来ませんでした💦
こども園に通いだしてからは、先生やお友達と過ごすことにも慣れて、楽しんで通っていますよ

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    そうですよね😭周りがみんなやってるから、ついついうちのこは普通じゃないんじゃないかとか、色々思うことがあって…

    ママと離れるのが不安っぽいです…何がそんな不安なのやら…笑
    抱っこせがまれたら,たくさん抱っこします😭😭😭

    みんな園に通い始めるとかわるんですね😌うちの子もそうなってくれるといいな…

    • 1月30日
ゆか

悩んだことないのですがうちの長男も同じですよ🤗
今年度の運動会のダンスも直立で終わりました、
クラスでの手遊びも頑なにやりません、
保育園では歌もうたいません🤣🤣
生活発表会があり劇をやるようなのですが役は何もやりたがらずタンバリン担当で本人は「先生のお手伝いやるの!」と張り切っています笑

逆に次男は音楽が流れれば体が動いちゃうらしくいつも1番前で踊って歌ってリトミックも唯一理解していると言われています!

やっぱりみんなで楽しく歌ったり踊ったりしている姿が見たいというのが親の希望ですが性格なので仕方ないです😌
というかまだ1歳9ヶ月でしたら何の心配もないと思います✨

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    兄弟で全然性格が違うんですね!

    親の希望は通らず,毎回ひとりだけギャン泣きで心折れました←
    まだまだ様子見ていい年齢ですかね😖

    • 1月30日