コメント
ままりん
育休取得のための就業月年数が決まってると思います。
雇用保険の範囲だとどこでも最低1年は勤めてないと…だった気がします。詳しくは就業規則や人事部に聞くのが良いと思います!
mini
うちの病院も勤続1年の人しか取得できないです。就業規則を確認するのが1番いいのですが😭
-
ママリリ👶🏼
コメントありがとうございます。
産休が来年度六月のため勤続1年はクリアしてます。
退職する日付が産休に入る前で丸め込まれるような気がして、、笑それが怖いんです🥹- 1月30日
さみー
退職する日付が産休明けであれば大丈夫だと思います!
-
ママリリ👶🏼
コメントありがとうございます。
問題はそこなのです。
ちゃんと産休明けで退職にしてくれるのか、、がわからないんです。
部長に聞く時に、どう聞けばいいでしょうか🥹🙇🏽- 1月30日
ママリ
病院でなくてチェーン展開してるクリニック勤務ですが夫転勤で産休明け退職しました!
うちの場合は院長に言うとその辺詳しくないのに嫌な顔されそうだったので、事務方に直接制度的人可能かどうか聞きました!
で、産休明け退職が可能というのを事務方に聞いてから、院長に産休明け退職できるらしいのでそうします〜と伝え、わかったと言われたら事務方に院長の許可得ました〜と伝え…笑。
やや面倒でしたが、取りたかった育休貰えないんですもん、産休くらいは貰いたいですよね😂
-
ママリリ👶🏼
コメントありがとうございます!
私も旦那が地方の家業を継ぐので退職せざるおえないため、産休後に退職予定です。
直接制度的人、、??全然わかんなくてごめんなさい、調べます🙇🏽
事務に先に聞くのいいですね。
育休貰えないのはもう仕方ない、産休は絶対に取りたいです笑- 1月31日
-
ママリ
あ、すみません誤字です💦
制度的に、です😂すみません💦手続きうまくいくといいですね…!- 1月31日
ママリリ👶🏼
コメントありがとうございます!
決まっています。取得する年は2年目になるので取得はできるのだと思います。ただ部長に産休入る前日付けで退職と言われそうで、、それに対して産休をくださいと言う勇気もなく、、、笑💦どう言うのが正解なのでしょうか。