※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘がイヤイヤ期か不安。ご飯の時間に大泣きし、座らせても食べない。好きなものしか食べない。どうしたらいいかわからない。

1歳半の娘がいます。
イヤイヤ期なのかわからないんですが、
ご飯の時間にメニュー見て大泣き、椅子からずり落ちようとする、慰めても反って泣きながら怒り膝から降りようとするので床に寝かせて泣かせてるんですが(椅子だと危ないし、ずっと構ってもご飯食べないことには変わらないので)これはイヤイヤ期ですか?

ご飯だよ〜と声かけるとノリノリで歩いてきて
ハイチェアの前で待ってるのに、座らせてご飯みた瞬間反って怒りながら大泣きして結局一口、二口食べてる終わります。少し前まで野菜も何でも食べたのに、今は喜んで食べるのはフルーツ、肉系のみ。たぶん、ご飯に好きなものが無いとわかると怒ってるんだと思って、今日はチキンライスにウインナー入れたのに、、
作るのも嫌になるし、
どーしたらいいかわかりません。

コメント

しな

うちも今そんな感じです😂
お腹すいたアピールするのに、椅子座らせてご飯見た瞬間😫イヤ!😫と涙流す。
疲れますよね💦
うちはイチゴあげてた時期が酷かったので、イチゴはやめました。
3日後くらいには諦めて食べてくれるようになりました😑💭
あえて好物のものは減らすかやめてみて、これしかないよ!でやってます🥲
時間かけて頑張って作ってるのに、いやー!で泣かれると本当にやる気無くしますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです😅
    作ったのを食べてくれないのが1番イラっとします😂😂
    少し前まではグズっても
    無視して、大人が食べ始めれば諦めて食べ始めてたのに
    それが効かなくなってきました😭
    これからがきっと本番ですよね😰

    • 1月30日
  • しな

    しな

    なんでやねん!って感じですよね😂
    腹立つからパウチにしたら、何故かパクパク食べるのもやる気失いますし😂
    大人がご飯食べてると私も!って食べてたの、うちも食べなくなりました🤣
    これからが本番のイヤイヤ期なんですかね🤣
    恐怖でしかないです😱笑

    もう泣いてたら、口開けて泣くしとりあえず舐めさせる作戦で何とかやってましたがそれもだめになり、腹たって納豆だけにしたらパクパク…😂
    もう😂って感じですよね💦
    世の中のお母さん、みんな頑張ってるんだなぁって実感しちゃいました🥲

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対好きなのに見た目で食べないのムカつきますよね😂笑
    うちもぺろって半強制で舐めさせて、あ!これ美味いやつ!て気づいて食べてくれるのはたまーーにあります笑
    納豆ご飯だいすきだったのに
    白米食べないから、お米に混ぜ込んで出したらひっくり返って怒ってました😅
    ネバネバ我慢して食べてくれるならと思ってぐちゃぐちゃでも見守ってたのに、何でやねん!てなります🥲🥲
    愚痴ばかりすみません😂笑
    少しスッキリしました🤭

    • 1月30日
  • しな

    しな

    ほんとにそうなんですよね😂
    見るからにイチゴだ!リンゴだ!は早くよこせと言わんばかりに食べるんですけど(👀)🍓🍎
    ご飯は好物なのに、きっと嫌いなやつでしょー😭イヤー!あれ?これ好きなやつ。もっと寄越せ(ぐいぐい引っ張る)
    ああまたかって感じですよねほんと🤣
    納豆ひっくり返して怒るのは、もうこっちも(`⊙ω⊙´)カッ!!ってなるやつですね💦
    なんでよりによって納豆!って感じします😂ほんと😂
    納豆まぜて卵といて、合わせて40秒チン→またぐるぐるまぜて20秒チン→ひっくり返して10秒チンしたたまご焼きは何故か食べてくれるので、よかったら試してみてください…!(笑)
    同じような人居るとわかるー!ってなりますよね😂
    私もうちだけかなとか落ち込んだり怒ったりしてましたが、みんなそうなんだ!うちもうちも!でスッキリしました☺️💞

    • 1月30日