※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

再婚予定で家族に紹介した際のお会計について、金額や負担が異なり気になると相談中。

これから再婚予定なんですが、先にお互い家族(親兄弟)に紹介しようということでそれぞれご飯いきました

わたしの方は年明け前に、父と弟家族と下の弟家族がきてくれて、初めて会わせました
夜でお酒飲んでたのでお会計4〜5万
各家族1万ずつ出して、残りは父が払ってくれました(わたしの親は離婚してるので母は不在)

彼側とは年明けてから行きましたが、両親と弟家族がきてくれて、普段よくお会いしてますがご飯いくのは初めて
昼だったのもありお会計2万ちょっと
彼が全て出してました(弟さんからは今月車検あるんだよねと事前に言われてました笑)

それぞれお会計の金額も違いますが、、
あれ、なんかおかしくないですか?
気のせいですか?😂

コメント

ママリ*

どちらの場合もお二人が出すべきかなーと思います🤔
親が出すと言ってくれたなら甘えますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの家族と行ったときも彼が出せばよかったんですかね?
    向こうの親は出す素振りもなかったです😇

    • 1月30日
  • ママリ*

    ママリ*

    挨拶の為にみなさんに来てもらってるので出すのが普通かと思います😅

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの家族と行ったときは各家族分で出した1万は彼が出してますが
    どうするのがよかったんでしょうか?😅

    • 1月30日
すず

私も再婚ですが
うちの親などの分は
私がだして
相手のは旦那がだしました🤔
全部旦那が出すのは
それはそれで違う気がしたので🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの家族と行ったときはわたしが全部出せばよかったんですかね?シングルにはけっこうきつい金額です笑

    • 1月30日
  • すず

    すず


    シングルできついのが
    わかってたから
    お父様や弟さんもだして
    くれたんじゃないですかね?🤔
    本来自分たちのために
    来てもらってるので
    こちらが出すのが
    ベストなので🤔
    なので彼氏さん側が
    出そうとしなくても
    おかしくはないのかなと
    思います🤔

    • 1月30日
  • すず

    すず


    もしくは一旦ママリさんが
    自分側のは全額払って
    彼氏さんと相談して
    折半してもらうかですね🤔

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    なんで自分の家族には出すのにわたしの家族には出さないのばりに思ってました😂

    • 1月30日
  • すず

    すず


    そういう時は最初から
    お金に関して話してからのが
    スムーズかもです!
    あとで折半しようねとか!
    お互いの親の分は出そうね!とか🤔
    自分の家族ですから
    彼氏さんてきには
    普通のことかなと思います😊

    • 1月30日
n

上の方と同じように自分たちの再婚予定のために来てもらってるので払うのが普通だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払うこと自体は構わないですが、わたしの家族と行ったときはどうするのがよかったでしょうか?😅

    • 1月30日
  • n

    n

    私も再婚予定ですが、彼が私の家族と行っても払ってくれると思います😊
    もう家族になるのにどうしてそこまで気にするんでしょうか?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならどっちの家族と行っても同じようにしてほしかったです😇

    • 1月30日
ちょこ

来てもらっているので
一般的には払うのが普通だと思います
払うのははじめてのママリさんか、旦那さんになる方
それはどちらでもいいとは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払うでいいんですけど、うちの家族と行ったときの対応差になんだかなーと、、😅

    • 1月30日
はじめてのママリ

主さんのお財布旦那さんの家族とご飯行ってる時に出してるのであればん?ってなりますね。

ただ、顔合わせって本来こちら側が用意して出すものなので基本は自分たちできちんと打ち合わせをして出すのが普通かなとは思います。

根本的に、なんとなく場所も 時間帯も人数も違うとなるとなんとなくまた差が出てしまうのかなとは思います。

なので、次回両家顔合わせの時はおふたりできちんと決めておふたりで出すようにすれば良いとは思います!🥲

主さんのところは全く出してなかったってことですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやどちらも財布出したの彼です笑
    たしかに急きょごはん行くの決めた感じだったので仕方ないですかね😅
    両家顔合わせは今打ち合わせしてるところなのでちゃんとしようと思います!

    • 1月30日
deleted user

要は差別じゃない?ってことですかね?😂
彼は彼で財布はどちらも出してるようなので、彼がどうのというより、双方の家族の考え方の違いでこうなったのだと思います😊

両実家の対応は、正直育ちの違いかなと。
義理親が財布出さないとか、車検なんだよね〜と先に言うとか。
ぶっちゃけ厚かましいなぁと思いました笑

今回は食事会だったのでお父様達に出して頂いても差し支えないと思いますが、顔合わせの場合は大恥かくので、事前に必ず打ち合わせしたいところですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーなるほど!もやもやの原因が分かりました😂
    うちの家族は食事代払ってでも来てくれるのにと思ってたので😅
    ちなみに事前に打ち合わせは彼とのみしておけば大丈夫でしょうか?

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あくまで私の感覚だと、お金出す出さない関係なく建前上財布は必ず出すし、ましてや結婚の絡む席で車検だなんて…思ってても絶対に口に出さないです😂恥ずかしい…

    うちも顔合わせ前の挨拶の食事は、それぞれの親が出してくれましたよ😊
    もちろん、顔合わせは全て私達でしたが👌

    打ち合わせは彼とだけで良いと思います!
    ここを完全折半にするのか、シングルでキツイため彼が少しでも多く出すのかとか😌
    もし精算のときにまたお父様が出してくれようとなさったら、次こそはお止めするべきですね✨

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね😂
    義両親はちゃっかり領収書もらってました(自営業です)
    両家顔合わせは、彼側は宿泊ありでわたし側は日帰りなので、お互いそれぞれの家の分が妥当ですかね😇

    • 1月31日