※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が熱で大変。休みと仕事のバランスが難しい。実母に叱られて落ち込む。子供たちの愛情に感謝。一人の時間が欲しい。夕飯作りますか。

助けてください。
話を聞いてください。

3日前ほどから子供が熱を出していて
仕事を休んで病院連れてったりの日々です。

日曜日にガチャガチャやりたいと騒いだので
ガチャガチャだけやりに1度外に出ました。
次の日 熱が下がらなかった為 実母が休みだったので
上だけ預かってもらい私は出勤しました。

先程ギャーギャー騒ぐ2人に怒鳴っていたら
そのタイミングで実母が様子を見に来て
「そんなに子供に怒鳴るんじゃない。
ママがニコニコしてないと。
子供たちが精神的にやられたらどうするの。
仕事を休んだりでイライラするのも分かる
でも日曜日に出かけてたのはどうかと思う。」
などかなり強めに言われ。

違うよ お母さん
仕事の休みなんて関係ないよ
子供のために働いてるからいくらでも休むよ
でもワンオペで疲れてて精神的に
やられてるのは私だよ。

子育てって正論突きつけられるのが一番キツい。
分かってるんです。綺麗な部屋でニコニコのママで。
それが一番良いのは分かってる。

可愛い子供たちが涙を拭いてくれました。
ママごめんね。って何度もティッシュを
持ってきてくれました。
でも今は一人の時間がほしい。

気持ち切り替えて夕飯作りますか。

コメント

🦄🦋

すごいわかります。
怒鳴るのが良くないのなんて自分が1番わかってますよね😢
ニコニコして余裕を持って育児したいですよね。

ガチャガチャするだけで帰ってきたならいいんじゃないかなって思います!
子供達が熱あってもぐったりしてなくて元気だと外に出たがりますよね😢
気分転換にもなってよかったんじゃないかなって思います!

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    夜中に熱が出て日曜日は1日お熱も下がっていたので次の日から登園できるだろうとの判断でガチャガチャに出かけてしまいました。 結果的にその日の夜中からまたお熱で親の判断ミスって分かっていますが。。

    うちの実家は同居で小さい頃から祖父母が面倒見てくれていたので 同居の大変なところも沢山あると思いますがワンオペの私の気持ちは分からないよね? と喉まで言葉が出そうになっていましたが堪えました。

    • 1月30日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    1日熱が下がっていたなら私でもガチャガチャ連れてくと思います😢

    同居もワンオペもどちらも大変でよね😢
    かなり強めに言われたにも関わらず絶えたのはすごいです😭
    私なら言い返しちゃいます!

    • 1月30日
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    母が帰った後に号泣してキッチンに体操座りしてる私を見て 子供たち気を使って今日大人しくお風呂入りました😂

    今後も母親の助けがないと働きに行けなかったりするので 言い返したら全て終わるなって咄嗟に思いました(笑)

    • 1月30日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    そうだったんですね😭

    じゃあもう聞き流すしかないんですね😢

    • 1月30日