

はじめてのママリ🔰
1年生の一学期に平仮名、カタカナを習うので大丈夫ですよ!

ままり
ひらがな読み書きできるなら全然大丈夫だと思います!!カタカナの勉強するのは一学期の終わりごろです😄
スラスラ読みもまだできなくてもいいんですが、練習したいなら簡単な絵本などを毎日音読させたらいいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います!
まずはひらがなひとつずつ習いますし、うちの子は宿題で毎日音読が始まってからスラスラ読めるようになりました!
はじめてのママリ🔰
1年生の一学期に平仮名、カタカナを習うので大丈夫ですよ!
ままり
ひらがな読み書きできるなら全然大丈夫だと思います!!カタカナの勉強するのは一学期の終わりごろです😄
スラスラ読みもまだできなくてもいいんですが、練習したいなら簡単な絵本などを毎日音読させたらいいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います!
まずはひらがなひとつずつ習いますし、うちの子は宿題で毎日音読が始まってからスラスラ読めるようになりました!
「ひらがな」に関する質問
小1の娘がいます。 左利きということもあり、字が汚いです💦 ひらがなの書き順も怪しいのがいくつか… そして授業で漢字が始まりました😭 書き順めちゃくちゃ~、バランス悪すぎ~ 漢字苦手すぎ不安です。 こんなもんですか…
【公文の書写教室】 行った事ある方いますか? 感想知りたいです。 またひらがなやカタカナを習って上手になって辞めたら漢字はダメですかね? ひらがなとカタカナでバランス感覚が身についてある程度上手に書けますか…
ひらがなから検索できる漢字辞典について。 一年生の子供が漢字に興味津々です。 例えば「あいすって漢字ある?」「たじまって漢字ある?」とか基本的に「ーって漢字ある?」と聞かれます。 「アイスという漢字はない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント