

はじめてのママリ🔰
1年生の一学期に平仮名、カタカナを習うので大丈夫ですよ!

ままり
ひらがな読み書きできるなら全然大丈夫だと思います!!カタカナの勉強するのは一学期の終わりごろです😄
スラスラ読みもまだできなくてもいいんですが、練習したいなら簡単な絵本などを毎日音読させたらいいですよ☺️

さくら
大丈夫だと思います!
まずはひらがなひとつずつ習いますし、うちの子は宿題で毎日音読が始まってからスラスラ読めるようになりました!
はじめてのママリ🔰
1年生の一学期に平仮名、カタカナを習うので大丈夫ですよ!
ままり
ひらがな読み書きできるなら全然大丈夫だと思います!!カタカナの勉強するのは一学期の終わりごろです😄
スラスラ読みもまだできなくてもいいんですが、練習したいなら簡単な絵本などを毎日音読させたらいいですよ☺️
さくら
大丈夫だと思います!
まずはひらがなひとつずつ習いますし、うちの子は宿題で毎日音読が始まってからスラスラ読めるようになりました!
「ひらがな」に関する質問
ひらがなネームに違和感感じる方いますか? 私が平仮名なので、旦那の強い希望で娘は平仮名の名前をつけました。 私自身、小学校のときは漢字が羨ましく思う事もありましたが。 が、今は名刺見せるたび いい名前だね、…
男の子の名付けについて。 “琳”りん と名前をつけたいと思っています。 女の子に人気の名前であるので、ひらがなだと女の子と間違われることもあるかと思うのですが、漢字は琳がいいと思っています。 上の子(女の子)と…
場面緘黙(それっぽいとか)のお子さんって支援級? とかですか?? 幼稚園で全く喋らないとかでも なく(普段あまりかかわらないけど 給食さんのとこにさげるとき自分から おしかったです!というとき有) 家では普通の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント