![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親が大人の食べ物を欲しがり、同じものを食べたがることに困っています。子供と同じ食器を使って同じものを食べる方法を模索中です。
大人の食べ物を食べたがります。
最近、色々と食べられるようになると、親が食べているものをくれ!くれ!と要求してきます。
もちろん、あげられるものはあげますが、まだ食べさせられないものもあるので、ごめんね、とあげないでいると、激しく起こります。笑
発育のためにも、晩ご飯は皆んなで食べるようにしたのですが、同じご飯でと、親が食べているものを食べたがります。
同じ味なはずなのに、自分のご飯はぺっと吐き出し、親のご飯は満足気に食べます。
いつまでこれが続くのかと、どう対処すれば良いのかどなたか教えていただきたいです。
今のところ、こどもと私たちの食器をお揃いにして、同じものを食べている風にしようかと話しています。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも欲しがるので、下の娘(一歳5ヶ月)だけ先にあげちゃいます〜😌
その後、私たちはご飯食べますが同じテーブルには座らせてます😊
はじめてのママリ
先に食べさせちゃったら良いんですね!☺️
参考になります!!😍