![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちにコロナ移さないため、独房のような部屋で隔離中。子供たちに会いたくても離れる。自分がコロナにかかったときの経験を聞きたい。
月曜日にコロナと診断され、狭い賃貸の中で私だけ独房のような部屋にひっそりいます…。
子供達に移ったらまずいと思って家にいることを黙っていたのですが、今日ついにバレてしまい子供たちが会いたさ爆発で大泣き…。私も久々に顔を見た気がして号泣😭
いるとわかって何度も部屋に入ってこようとするけど、まだ移りやすい期間だからできるだけ離れて生活しなきゃ…。せっかく子供2人の面倒を見てくれている夫にも申し訳ない。
でもこのまま別部屋にずっと居続けるのも難しいかな…皆さんは自分がコロナに罹っていたときはどう過ごしましたか?また子供たちにはかかりませんでしたか?
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
先々週くらいに夫婦でコロナになりました😂
3ヶ月半の娘には移りませんでした!
マスクつけてましたが隔離などはしてなくて寝室も同じでした՞ ՞
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
正月明けに夫がコロナになりましたが私にも娘たちにもうつらなかったです。
夫は24時間マスク、食事は別々で出来るだけ子どもたちと距離をとり(とはいえ隔離するスペースもないので同じ寝室でしたが)、換気はこまめにしていました☺︎
-
はじめてのママリ
なかなか隔離が難しいですよね😓普段は同じ部屋で過ごしておられましたか?
- 1月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
寝室は一緒にされていたんですね!