

梅ちゃんママ
子供は口が寂しいのか、よくしますよ(^_-)
抱っこしてて、泣いてないようなら、ミルクは足りていると思います。
母乳は、吸わせる事が必要です。
お腹いっぱいになったあと、口を動かしているようなら、おっぱいを吸わせとくと、いいかもしれないです。
頑張ってください。
きっと出るようになると、思っておきます。(o^∀^o)

Happy★
結婚前、産婦人科で看護師をしてました(^^)
お子さん、ミルクの後、3時間くらいお腹は持ちますか(^^)?
ミルクのあとの数時間ひどく泣かずに眠れるようであれば今の量でも大丈夫です✨
母乳は吸わせることで、分泌よくなるので、ミルクの前には必ず吸わせてあげてください(^^)身体をあっためて、バランスのいい食事をたーくさん食べて下さいね♡
それと、母乳じゃないからダメなんてことはありません!✨ミルクだって、起きて作って洗って、手間もかかるし、愛情があるからこそできることです。だから自分を責めず少しずつで大丈夫ですよ。
あとは、母乳外来などに行ってみるのも1つの手かもしれません(^^)♡

れもん
ミルクは規定の量以上飲ませない方がいいです。私も足りないのかななんて規定の量までどんどん増やして毎日飲ませてたら、一ヶ月検診で太りすぎって言われました(^^;)
私の息子はなかなか母乳がうまく飲めず、私がギブアップして1ヶ月頃からほぼ完ミでした。ミルクにしてたこと、親にもあれこれ言われましたし、自分も飲ませられなくてすごくすごく苦しみました。
でも、決して悪い事じゃないです。少し太りすぎちゃいましたが、今1歳2ヶ月。健康に育ってます。ココさんも自信もって頑張ってください!!
コメント