
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも立て膝になることありました!私は心配だったので小児整形でみてもらいました🙋🏻♀️レントゲン撮ってもらってなんともなかったです!
はじめてのママリ🔰
うちも立て膝になることありました!私は心配だったので小児整形でみてもらいました🙋🏻♀️レントゲン撮ってもらってなんともなかったです!
「生後3ヶ月」に関する質問
抱っこでしか昼寝しない…いつまで? 生後3ヶ月・7.5kgのBIGベイビーについてです。 生まれてから今まで、100%抱っこ紐でしか寝ません。 (寝かしつけではなく、降ろすと起きてしまうため抱っこ紐の中という意味です。) …
生後3ヶ月、風邪をひいて飲む量が減ったからかほぼ胸が張らなくなりました。 3時間経ってもふにゃふにゃです😭 風邪を引く前は一回の授乳で250ほど飲んでいて、1日5回の授乳でした。 先程測った時は150で、今日は6回は授乳…
生後3ヶ月の息子の呼吸が気になります。 陥没呼吸のようになっている気がします。ここ1ヶ月くらい寝ている時に苦しそうなのがずっと気になっていて2週間前に通院したら少し喉が赤くなっているけど、変な呼吸はしていない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏そうなんですね、レントゲン撮らないと分からないもんなんです😣てっきり健診の時みたいに先生が手で足を広げて確認するだけかと思ってました🙌🏻
はじめてのママリ🔰
分からないもんなんですね😣でした
はじめてのママリ🔰
言葉足らずでした!
心配で受診して1回目(1ヶ月頃)は先生が足を広げて確認してくれました😌大丈夫だけど一応4ヶ月頃にまたきてねと言われて、その時に足を広げて確認してくれた後でレントゲン撮って確認してもらいもう大丈夫ということで受診終了でした🌱
なので先生が足を広げて確認してくれるので十分だと思われます😳✨
はじめてのママリ🔰
なるほどです🙏✨詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️💓小児整形調べてみます🙏