※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の娘が水いぼになり、取るべきか自然治癒を待つか迷っています。プールも行きたいが、治るまで待つか悩んでいます。取る方法や経験談を知りたいです。

もうすぐ5歳になる娘がいます。
スイミングをしていて水いぼになりました。
私が水いぼと認識しておらず、小児科を受診したのですが
右脇と足の付け根周り等に20個ずつほどポツポツとできてしまってます。
お医者さんには自然治癒を待つか、麻酔テープをしピンセットで取る方法がありどちらでもいい旨言われました。

数が増えてきているのとお股にもできており、そこは痛いだろうから取らないとのことでした。
取った方がいいのか、何回か通って取ることのになるのか。
残ってる箇所があったらまた取っても増えるのだろうかと考えてしまってます。

本人は自然に治るのなら待ちたい。
プールは大好きだから行きたいけど、取らないと参加できないなら治るまで待つ。と言ってます。
乾燥肌で肌も弱いので広がっていく、大きくなっていくことも心配です。

同じ量で取った方(方法も含め)、自然治癒をした方、お話をお伺いしたいです。

コメント

しわき

長男が水いぼになったとき、自然治癒だと2年くらいかかると言われました。
私も、痛いのは嫌だろうからと最初は漢方の内服のみで過ごさせてましたが広がってしまい…結果麻酔テープ+ピンセットで取ってもらいました。取るのは2回ほど通っただけかな。1度に3個までしか取らないらしく、大きいのをプチプチととってもらいました。
痛みに弱い長男が、全然痛くなかったと言っていたので早くやってあげればよかったと後悔したほどです。

取るのをおすすめします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!大きいののみ3個ずつ取られたとのことですが、小さいのはそのままで消えたかんじですか?

    • 1月30日
  • しわき

    しわき

    小さいのはそのまま消えました!左脇と陰部にできて、陰部のもプチプチとりましたよ。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    昨日皮膚科にも連れて行ったところ、小さいのばかりで大きいのはないから取らなくてよい。取ってもまた増えての、いたちごっこなのと本人も泣き喚いてしまったので自然治癒を勧められました。スイミングについては黙っていればいいんじゃないと言われてしまい。。

    ただ子供本人は言っちゃうだろうし、自然治癒=いずれ気づかれるだろうから先に相談しといた方が、、と思って困ってしまいました💦

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うちは自然治癒をしようとしましたが、水いぼが増えた上に兄弟間で感染が広がり、やむを得ず取りました。

確か麻酔テープを貼ってしばらくしてから、ピンセットでブチブチ取る方法で、血が出ていましたが泣かずでした。
帰宅後は塗り薬をもらい、3日もすれば綺麗になったと思います。うちは二度通った記憶があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!一度に何個ほど取りましたか?跡は残りませんでしたか?

    • 1月30日