子育て・グッズ おしゃぶりに変えるべきか悩んでいます。指しゃぶりは依存や出っ歯になると聞いたけど、おしゃぶりをやめさせられるでしょうか? 生後3ヶ月です。寝る前に指しゃぶりをしながら寝付くのですが、おしゃぶりに変えた方がいいと思いますか? 指しゃぶりのほうが依存や出っ歯になるときいたのですが、まだおしゃぶりのほうがやめさせられますかね?😮💨 最終更新:2024年1月30日 お気に入り 生後3ヶ月 おしゃぶり 指しゃぶり 歯 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 おしゃぶりを吸えるならおしゃぶりの方が辞める時は簡単にいくかと思います! 指しゃぶりは常に指がそこにあるのでいつでも吸える環境にあるので依存性は高いのと辞め辛いと思います!! 1月30日 はじめてのママリ🔰 ですよね…。ママリ読んでると皆さんそんなこと言ってる気がします😩 おしゃぶりは新生児のとき咥えさせたのですが拒否されてそれから使ってなかったんです。 もう一度トライしてみます😅 1月30日 はじめてのママリ🔰 私の姉が小さい頃指しゃぶりを辞めれず親が放置していたせいで歯並びはガタガタ💦 指しゃぶり恐るべしです💦 おしゃぶりも違う種類だと吸ってくれるのもあるので、お金は少しかかりますがお子さんに合うおしゃぶりを見つけてみてもいいと思いますよ❤️ 1月30日 はじめてのママリ🔰 なるほど🧐 やはり指しゃぶりやめさせます!笑 おしゃぶりの違うやつも試してみます😅 ありがとうございます🥺 1月30日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ですよね…。ママリ読んでると皆さんそんなこと言ってる気がします😩
おしゃぶりは新生児のとき咥えさせたのですが拒否されてそれから使ってなかったんです。
もう一度トライしてみます😅
はじめてのママリ🔰
私の姉が小さい頃指しゃぶりを辞めれず親が放置していたせいで歯並びはガタガタ💦
指しゃぶり恐るべしです💦
おしゃぶりも違う種類だと吸ってくれるのもあるので、お金は少しかかりますがお子さんに合うおしゃぶりを見つけてみてもいいと思いますよ❤️
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
やはり指しゃぶりやめさせます!笑
おしゃぶりの違うやつも試してみます😅
ありがとうございます🥺