
コメント

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりを吸えるならおしゃぶりの方が辞める時は簡単にいくかと思います!
指しゃぶりは常に指がそこにあるのでいつでも吸える環境にあるので依存性は高いのと辞め辛いと思います!!
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりを吸えるならおしゃぶりの方が辞める時は簡単にいくかと思います!
指しゃぶりは常に指がそこにあるのでいつでも吸える環境にあるので依存性は高いのと辞め辛いと思います!!
「おしゃぶり」に関する質問
おしゃぶりが嫌いでおっぱいをおっしゃぶり代わりにされてしまってます😅 寝てるときにちゅぱちゅぱしてるときって母乳飲んでるんでしょうか? 平均ではありますが体重重めでプクプクなので飲みすぎでは?と思ってます💦
おしゃぶりを使うにあたりどんなルールを決めてますか? 生後14日の新生児を育てていますが お腹もいっぱいでおむつも濡れてないけど 指をしゃぶっていないと泣いてしまう姿があります。 今日おしゃぶりをいくつか買って…
混合から完ミにするか迷っています。 現在、生後1ヶ月の男の子を混合で育てています👶🏻 退院時に、完母でもいけると言われましたが、仕事復帰などを考えて混合(ミルク寄り)にしていたら徐々に母乳量も減ってきてしまいま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね…。ママリ読んでると皆さんそんなこと言ってる気がします😩
おしゃぶりは新生児のとき咥えさせたのですが拒否されてそれから使ってなかったんです。
もう一度トライしてみます😅
はじめてのママリ🔰
私の姉が小さい頃指しゃぶりを辞めれず親が放置していたせいで歯並びはガタガタ💦
指しゃぶり恐るべしです💦
おしゃぶりも違う種類だと吸ってくれるのもあるので、お金は少しかかりますがお子さんに合うおしゃぶりを見つけてみてもいいと思いますよ❤️
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
やはり指しゃぶりやめさせます!笑
おしゃぶりの違うやつも試してみます😅
ありがとうございます🥺