※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
住まい

2階バルコニーの用途がわからず困っています。四畳程度で物干しは不要。バルコニーの活用方法を教えてください。

新築を建てました。
旦那が2階バルコニーが欲しいと言ったので作ったんですが用途がわからないです。
四畳くらいです。
洗濯物は室内で干してるので物干しを付けてません。
私はその分部屋を大きくしたかったです。
バルコニーどのように使ってますか?

コメント

もも

答えになってませんが
バルコニーは本当に使いませんよ!😂

バルコニーつけたら固定資産税は上がるし、雨漏りの原因になるし、掃除は大変だしメリット感じないです😂

はじめてのママリ🔰

うちも旦那がバルコニーつけたい派だったのでつけました💡
うちは正方形に近い形で人工芝を敷いたので、暖かい時期はそこで何をするでもなくぼーっと寝転がってましたよ😂
あとは、テーブルと椅子を出して外でご飯を食べたり💡
ひよこさんの旦那さんは何か目的があってつけたんですかね?

りょーちゃん

うちも普段はあまり使ってません😅

洗濯物は乾燥機までかけるので干しませんが、布団を干すのと、靴や乾燥をかけない服などを干すぐらいです。

あとは子どもがシャボン玉などをしたがったときに時々遊びます。

はじめてのママリ🔰

うちはバルコニーないですが、ウッドデッキ作ってそこでよくボール遊びとかプールしてます。
もしお庭とかなければ、プールしたりピクニックとかどうですか🤔
あとは布団干す時活躍しそうですね!

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

ビーチ系の寝っ転がれる椅子?を買って春や秋などそこでぼーっとしたりできそうですね😊
気分転換にそこで朝ごはん食べりなんかも良いかもです🕊️

ママリ

2階にリビングがあるからですが…
布団干し、プール、バーベキュー、外行くの面倒くさい時にシャボン玉、ピクニックごっこ(シート敷いてお昼食べたり)、日向ぼっこ、天体観測
です!

私は星見るの好きなので、軒下から出っ張るようにあえて広いバルコニーにしてもらいました🌠

RY

将来、子供たち大きくなったら、
布団干す予定です笑

たまーに、洗濯干すところなくなって、布団カバーとか干してます!
物干しじゃなく、壁にかける感じですが笑

T

冬場は室内干しで、夏は虫いるから室内干しで。。。
我が家もなんだかんだあまり利用してませんw

布団干すくらいです!w😅

あとは、寝室にベランダがあるのでエアコンの室外機置けるくらいですね😂

言われてみれば
なくても良かった気がします😇

みぃ

うちはバルコニーによく布団干したりしています‼︎
小さいものも干せるし大きいのを干すときにも役にたってます。

えびせん

たまーに人工芝敷いてごろんとしたり、子どもと昼食食べたりおやつ食べたり。
BBQと称して焼肉した事もあります😁
なんか家の中だけど外に出られる空間が欲しかったのかな?

ママリ

2階がリビングであれば、春秋の気候が良い時期はうちは意外と使ってます!

透明プラスチックの薄いカーテンみたいなのを虫対策でつけているので、窓全開で風を取り入れていることもありとても気持ちいいです✨
また、朝ごはんをたまにそこで食べたり、お昼ごはんをお弁当に詰めてわざわざそこで食べたりすると子どもも喜びます。
昼間はアウトドア椅子を置いて、軽くお茶したり一息ついたりもします。

ただ、住宅街のど真ん中だったりするとそういうことするのも人目が気になり厳しいかもしれませんが💦

住宅街の一軒家+そもそも4畳しかとれないのであれば、私もリビングを大きくしたかった〜と思っちゃうかもしれません😣💦
お引越ししてまだ日が浅いのでしょうか?今は使えていなくても、今後子供の成長の節目節目で生活スタイルが変わったりしてくると、何か良い有効活用法が出てくるかもしれないと思いました。
良い案が見つかりますように✨