
1歳9ヶ月の息子が胃腸炎で抱っこを求め、機嫌が悪い。自身も同じ症状で辛い。完治後、元気に戻るでしょうか?
1歳9ヶ月の息子が5日前から嘔吐が始まり
嘔吐が終わったら下痢が始まりました。
おそらく保育園で流行中の胃腸炎をもらってきたと思います。
胃腸炎が始まってから
機嫌の悪さがひどいです。
ずっと抱っこしていないと嫌らしく
一歩でも離れると泣きながら追いかけてきて
抱っこしてもらえるまで泣き続けます。
元々は元気でヤンチャで呼んでも来ないような活発な子だったのに別人のようです。
今は嘔吐は終わり
一日数回下痢をしてるだけなのですが
抱っこは変わりません。
私も胃腸炎がうつっていて体調悪い中で辛すぎます…
胃腸炎で同じようにずっと抱っこになってしまった子いますか?
また完治すれば以前のように戻るのでしょうか?
- はる(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
胃腸炎の完治は症状がなくなって2-3週間かかりますが完治すればうちの子は抱っこマンもなおりましたよ。
はる
コメントありがとうございます!
ちゃんと抱っこ直るんですね✨
よかったです😩
抱っこマンの時はどうしてましたか?ずっと抱っこしてましたか?
はじめてのママリ🔰
抱っこできるときは抱っこしてできないときは抱っこ紐、抱っこ紐を嫌がるときは泣いてても声掛けだけしながらやることやってました。
ずーっと相手しているわけにはいかないので。