 
      
      
    コメント
 
            y
おめでとうございます
自費でした😣
 
            みぃ
クリニック自費で13000円も掛かりました😭
一人目のときは産婦人科で5000円もしなかったのに😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 え(;゜0゜)エコーだけでですか? 
 他に何か検査したとかではなくですか?!おかしくないですか?!- 1月30日
 
- 
                                    みぃ ヤバいですよね🤣 
 経膣エコーと尿検査くらいですかね🤔
 3年近く前なので忘れちゃいましたが😂- 1月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 えーでもきっと他に何か検査をされたのだと思います😊‼️ - 1月30日
 
 
            退会ユーザー
おめでとうございます💕👶
金額覚えていないものの自費でした(数千円内?)
心拍確認できたあたりで血液検査(1万程度)かかった気がします!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 心拍確認後の血液検査はもう妊婦健診のチケット使えませんか?🤔 - 1月30日
 
- 
                                    退会ユーザー 母子手帳をもらうのが遅かったので自費だった気がしますが、もらっていれば使えると思います😊 - 1月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど🤗遅かったのには理由がありますか? - 1月31日
 
- 
                                    退会ユーザー 出血が続いて安静にと言われていたのと、つわりが早くてなかなか行けずでした💦 - 1月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうだったんですね! 
 昨日行ってきたらまさかの保険範囲内にしてくれました!- 2月3日
 
 
            退会ユーザー
よかったですね🥹
おめでとうございます🥰
私も自費かと思っていたのですが、適応されました🙆♀️
どうなるかわからないですが適応パターンの一例として、、
4wから9wまで毎週診察と言われました。
4w目は血液検査・エコー・診察で2000円程、5w目以降はエコー・診察で200円程でした!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね、妊婦してからも血液検査とかするんですね 
 何を調べるんだろう🤔??- 1月30日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 hcgの値を測られました!
 逆に尿検査はありませんでした🤣- 1月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど…いろいろ慎重にやるんですね…でもそれで足りないものがわかって薬で補えるとかなら万々歳ですが😊‼️ - 1月30日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 クリニック卒院までしっかりフォローしていただけるかと思います☺️- 1月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それは安心ですね🤗❣️でも昨日の反応だと妊娠したからと言って特に先生からおめでとうは言ってもらえませんでした😭 - 2月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 先生〜😂😂
 心拍確認や卒院まで引っ張るつもりなのでしょうか😂
 
 それでもまずは、無事妊娠確認がとれてよかったです☺️
 お腹にきてくれた赤ちゃんがすくすく成長してくれると信じて、ゆったり過ごしましょう👶🌷- 2月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 実は今回通い始めたばかりで先に一通り検査してみようの途中で妊娠がわかりまして🤭 
 なので、先生からしたら面白くないんですかね😅結局自然妊娠出来たので…❣️- 2月3日
 
 
            ゆきとら
私の病院では実費でホルモン剤も出されて毎回5500円とられました😅
4回ぐらい不妊治療の病院で見てもらい、その後、総合病院にかかり子宮頚がんや血液検査、諸々検査して31000円でした😱
妊婦健診の補助券めっちゃ使われて手出し6000円ちょっとでしたが補助券もう余り残ってないです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 昨日行ってきたらまさかの保険範囲内で2000円もしなかったです! 
 逆にまだ胎嚢も小さく妊娠継続できるか、確定してないからですかね😭
 また1~2週間後にきてねと言われました…- 2月3日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆💕✨
5000円くらいですよね??