※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20万円での生活費は普通です。食費や日用品、お小遣い、子供の費用、妊婦の検診、車の利用などをカバーしており、家具などの出費もあるため、足りない月もあります。

月20万円で、ローン、光熱費、外食費(レジャー代)、保険や車にかかるもの

以外全て賄うのはもらいすぎ??


食費、外食は週1あるかないか程度
ほぼ毎日3食
お弁当も作ってます
ウォーターサーバーとヤクルトも頼んでます
ウォーターサーバーとヤクルトだけでも月2万から3万円前後

あと日用品 

その他は私のお小遣い(美容室、マッサージ、まつげは月1総額3万円前後)

あとは4歳児、保育園で習い事もしてないから
とくにお金はかからないけど、洋服だったり
月に数回休ませて2人でお出かけしたり

妊娠中で、毎回の検診代

あとは車を旦那が仕事で毎日使うから
私が使いたい時はすぐ近所にカーシェアがあるので
それを結構使う
レンタカー代が月2万円前後
後々私用の車買う予定ではあるけど
現時点では使う頻度考えるとレンタカーする方が安い


だいたいの出費はこんな感じです

引っ越してまだ数ヶ月なので、家具とか細々した家のもの揃えたりとかもあって今月20万円じゃ足りなくて、、、

使いすぎ???
普通??

コメント

こおりのつぶて

今月だけ家具とかいろいろ買い足したなら、今月が特別多かったという認識でいいんじゃないでしょうか。

うちは10万くらいあれば十分な感じです。

はじめてのママリ🔰

美容費は羨ましいですが、他は我が家とかわらない気がしました!
専業主婦のときはセルフカラーで、美容代は月2000円くらいでした🥲

はじめてのママリ🔰

わが家は美容やヤクルト・レンタカーなどないためそんなにかからないですが、書かれている内容の支出なら20万円かかると思うし、使い切っていいよと渡されたお金なんでしょうから全然よいと思います☺️🌟

家具とかは臨時的な支出なので、引っ越しに付随してかかった費用は別で報告してもらえばよいと思います😌🍀