
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じです、、2歳9ヶ月
周りに子供がいる環境で遊ばせたり
たくさん声かけたり子供の話が復唱できた日は
翌日よく話してる気もしますが心配してます
が、子供を見てくれてるお医者さんの友達の子が
3歳までバナナしか言わず、今は医者をやってるときいて
出来ることを出来るだけやってみてます
質問に対する答えではなくて、すみません…
はじめてのママリ🔰
同じ感じです、、2歳9ヶ月
周りに子供がいる環境で遊ばせたり
たくさん声かけたり子供の話が復唱できた日は
翌日よく話してる気もしますが心配してます
が、子供を見てくれてるお医者さんの友達の子が
3歳までバナナしか言わず、今は医者をやってるときいて
出来ることを出来るだけやってみてます
質問に対する答えではなくて、すみません…
「2歳」に関する質問
1歳10ヶ月で発語がマジでゼロです😇うー、だっ、だだっ、あうっ、きゃっ、とかは言いますが単語が本当〜っになにも言えません😭1歳半検診では他のことはよく出来ているし問題ないと思う。2歳までとりあえず様子見。みたいな…
子どもとワンオペディズニーのご意見ください! 2歳になる前に子どもとディズニーに行こうと思ったのですが、夫がディズニー嫌いで友人もタイミングが合わず、だったらワンオペで行くかと考えているのですが無謀でしょう…
2歳の子にレインコートかレインポンチョを買いたいのですが、それぞれのメリット・デメリットを教えてください☔️ 徒歩でバス停や駅までの利用がメインで、自転車は持っていないです!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
人は人とはいえ、そういう話を聞くと気持ちが軽くなりますよね☺️
小児科の先生もスローな子の方が話し始めるとすごいよ、と優しいことを言ってくださり🥲
3歳で検診の方にその後の様子を見せに行く予定なので伸びるといいなぁと思ってます🥹