
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じです、、2歳9ヶ月
周りに子供がいる環境で遊ばせたり
たくさん声かけたり子供の話が復唱できた日は
翌日よく話してる気もしますが心配してます
が、子供を見てくれてるお医者さんの友達の子が
3歳までバナナしか言わず、今は医者をやってるときいて
出来ることを出来るだけやってみてます
質問に対する答えではなくて、すみません…
はじめてのママリ🔰
同じ感じです、、2歳9ヶ月
周りに子供がいる環境で遊ばせたり
たくさん声かけたり子供の話が復唱できた日は
翌日よく話してる気もしますが心配してます
が、子供を見てくれてるお医者さんの友達の子が
3歳までバナナしか言わず、今は医者をやってるときいて
出来ることを出来るだけやってみてます
質問に対する答えではなくて、すみません…
「2歳」に関する質問
連続育休だから復帰しないといけない。 上が2歳、下が一歳。今復帰したら確実に生涯の後悔になる。 下が3歳まで自分でみたい。のんびり過ごしたい。風邪とかでイライラしたくない。ちょっと寝るの遅くなっても明日お昼…
出産を控えています。 みなさんは上の子に出産すること、入院する間一緒にいられないこといつ頃はなしましたか? 息子は2歳4ヶ月ですが、よく話す方で話せば理解できるのですがすでに何かを感じ取っていて赤ちゃんがえ…
鼻水出してる子の慣らし保育…始めるべきか…お休みするべきか… 7日から慣らし保育始まります。 1週間9時から10時半です。 鼻水はもう3月下旬から出ていて、家で吸ったり薬飲ませたりしてますが…治りません😅 寝れないほど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
人は人とはいえ、そういう話を聞くと気持ちが軽くなりますよね☺️
小児科の先生もスローな子の方が話し始めるとすごいよ、と優しいことを言ってくださり🥲
3歳で検診の方にその後の様子を見せに行く予定なので伸びるといいなぁと思ってます🥹