※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事でコロナ復帰後、歳上の同僚に「早くコロナになってよかった」と言われ、嫌な気持ちになりました。同じことを言われたらどう思われますか?

仕事にコロナ復帰したら、歳上の職場の人から、自分のときは休みが10日あったけど今は5日だから私は早くコロナになっててよかったと言われました。
私も結局5日では復活できなくてもう少しお休みもらったんですけど、わざわざそんなこと言わなくても良くない?と嫌な気持ちになりました。もともとよく自慢してくる人だからそう思ってしまうのかわからないんですけど、コロナ復帰して同じこと言われたらどう思われますか?

コメント

ショコラ

ん???

5類になる前と後でその方はコロナ陽性になったって事ですかね?

なんの自慢(笑)?

へー、そうなんですねーってカラッカラッ返事しか思い浮かばないです🤣🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、ここでさえ自慢するんだとびっくりでした。
    また同じようなことがあれば、カラッカラ返事で返したいと思います

    • 1月30日
にゃこれん

え、めっちゃ感じ悪いですね。「そーですかー(感情込めず)」て感じで返します。あるいは、10波きてますからまた感染しないように気をつけた方が良いですよぉ〜とか言います🤭
(実際に、コロナ入院増えてます…)

他人と比べるのが趣味の人なんでしょうね。めっちゃ鬱陶しいですね!
自分の人生に関わらないで!って思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感じわるいですよね。思っても言わないという選択肢はなかったんだなぁと。
    おっしゃるとおり、確かに今までの言動で、他人と比べるのが趣味ぽい人です!
    ほんとに仕事以外では関わらないでおきたいです。

    • 1月30日
ぱん

私も上の方と同じく「アハハ😅期間が変わりましたもんね😅😅😅」と苦笑いになると思います🤣

ちょっと一言言ってやりたいみたいな人の事は気にすることないです!
モヤモヤしてる時間も悔しいですし、忘れるのが1番ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!一言いってやりたい!て感じの人なので、モヤモヤしますが忘れるようにします!

    • 1月30日