※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園探しで、制服orなしで金銭・労力どちらが楽か悩んでいます。制服は最初に費用がかかりますが、一律で揃える手間も考慮。どちらがいいでしょうか。

保育園探しの際、制服ありorなしだと
どちらが金銭面や労力的に楽ですか???

私は断然制服かなと思ってたのですが
最初にお金がかかるのは制服だと思います💦
でも、一律皆同じ制服で、最初に買うのに
お金はかかるけれど、季節に合わせて保育園用の
汚れてもいい洋服を見に行ったり揃えたり
するのもまた大変だなあ、、、と思い
長女は制服です、

どっちがいいんでしょうか😦

コメント

えーちゃん

転園した為ありなしどちらも経験しましたが、個人的にはなしが断然楽でした😂

制服可愛いですが、汚れ気にしちゃいますし高くないですか😭?
洗濯も丁寧に洗わないとすぐ傷みますし😂💦
それなら安くて汚れてもダメージない私服の方が気持ち的に楽でした🥺

mimirin

うちは1歳から3歳まで保育園で私服、それ以降は認定こども園に通わせて制服です。
保育園では主にUNIQLOのレギンスにUNIQLO、H&M、GAPのトップスとかが多いです。西松屋は1歳の時だけ購入しましたが、すぐに毛羽立つので嫌になりました。
私服調達するの大変なのわかります。素材とお値段とデザインの兼ね合いを考えるのがめんどくさい。最近はプティマインでもお手頃なのがたくさん出てるので保育園着の購入頻度上がってます。
また長女は着る物に無関心なのですが、次女はこだわりが強く、朝からパパが用意したコーディネートにこれじゃないあれじゃないと言う時があるので面倒です😓
制服はブランド物なのでなかなか高かったですが、その分しっかりした生地と縫製なので下の子達にお下がりできるので手間減ります。女子は指定のスカートを履いておけばシャツは何でもいいので、ベルメゾンで安くて汚れても気兼ねなく使える物を購入してます。制服もカッチリこれしかダメ!と指定が多いと大変かもしれませんね💦

るぅ

制服有りの保育園に通わせてます!
最初は高いしやだなーと思いましたが....めちゃくちゃ楽ですよね🥹🥹

私服と違って朝からあれ着たいーこれ着たくないーとかも言わないし、行事や式典も制服だから何にも考えなくて良い!季節に合わせた服を何枚必要かな?とか考えて買い揃えるのが、そもそも苦手なのでホント助かってます☺️あとはやっぱりみんな同じ制服着て揃ってると、しっかり見えるなぁと個人的に思います💡