※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺️
妊娠・出産

母子手帳に記載されているお産の時間は、本陣痛からの時間を表しています。1人目の出産では、本陣痛が3日かかりましたが、お産時間は3時間でした。

母子手帳にかいてるお産の時間は本陣痛からなんでしょうか?

1人目の時3日ほどかかって陣痛は10分間隔でずっときていて
お産時間は3時間と書かれていました

コメント

ママリ

病院によりますよね。。
私も促進剤2日やりましたが、生まれた日の促進剤入れ始めた時から産まれるまでの時間になってました!
促進剤1日目も、促進剤終わってから次始まるまでもめちゃくちゃ痛かったのに損した気分でした(笑)

ぷにか

本陣痛から書かれてました!
その前にずーっと10分間隔の痛みが11時間ありましたがそれは前駆だねと言われて含まれてなかったです😂

🫶🏻

私も前気になって質問しましたが結構病院によって分かれるみたいですね🤔破水した時間からだったり、痛くなってきた時間からだったり、間隔が10分切ってからだったりって色んな意見がありました🥹

ママリ

私は自宅で痛み感じだした時間を教えてくださいと病院で言われてそこからの時間を書かれました!

なあちゃん

1人目は破水してから出産までの時間でした。(破水→促進剤)

2人目は促進剤使ってから出産まででした。

ゆか

私は陣痛が10分間隔になってからと言われました!
3人目の出産で痛かったのは20分弱ですが約3時間で書かれています🙂
産院によって違いますよね

ちはる

私は陣痛きたっぽいと
電話した時間からでした☎☏

はじめてのママリ🔰

病院によると思います😂
私は助産師さんに
何時間にしとく~?って
聞かれました(笑)