※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供からの遊んでほしいという要望に応えるのが大変で、自分がダメな母だと感じて落ち込んでいます。どう変わればいいか悩んでいます。

自分なりに遊んであげてはいるのですが子供からの発言にショックです🥲
3人子供いて専業主婦ですワンオペ多めなので忙しい事も多く、今日ついに子供から「ママ、なんでいつもあそんでくれないの?」と言われてしまった😭
公園にも行ったし、家でお店屋さんごっこもしたし、お風呂でも遊んだし、その他にも、あれやりたいこれやりたい、あのおもちゃ出して、お菓子食べたいアイス食べたい、今日わりと全ての要望こたえたであろう真ん中の子に言われてしまいショックで寝れません🥲
私ダメな母なんだと思います…
相当落ち込んでます、でも厳しいご意見も受け止めます。
子供のためならどんな事でもするし、変わりたい🥲

コメント

よーぐる

ショックですよね🥲
でも私から見たらめちゃくちゃ遊んでるいいママでしかないし、時間は増えるわけじゃないので、これ以上どうしようもない気がします💦
子どもってどんだけでも遊んでほしいし、どんだけでも言うこと聞いてほしいものなのかな、と思うので、次女さんはただ、今の次女さんの感覚として言ってるだけで、きっとまた年齢が上がればママが同じことしててもママとたくさん遊べて嬉しい!て変わってるんじゃないかな?と思います💦
それくらいめちゃくちゃ遊んでますよ😂😂

そんな私は子供と遊ぶの苦手で、でも一応忙しい中でも遊んでるつもりだったんですが、ママ僕と遊ぶの嫌なんやろ?とか言われたことあります😭ショックすぎましたし、反省しました😂

はじめてのママリ

ショックですよね!クッキーやスライムをつくりたいなどと面倒なリクエストにも応えているにも関わらず、うちの娘もそのように言ってきます。うちは日常茶飯事です。
なので最近は呪文のように、いっぱい遊んだね〜と言ってます←洗脳教育