※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんに初めてのお菓子を与えるタイミングや困ったことについて、みなさんはいつ頃から始めましたか?

もうすぐ6ヶ月の👶がいます!

ベビー用のお菓子は7ヶ月からのが売られてますが

みなさんはいつから初お菓子はいつ頃から
あげましたか?

またお菓子を上げて困った事ありましたか?
(離乳食食べなくなった等)

コメント

ぺ

7ヶ月過ぎに初めてハイハインあげました。でも離乳食べなくなったり母乳飲まなくなったら嫌だし、虫歯も怖いので本当にたまに思い出したときにしかあげてません。

はじめてのママリ🔰

7ヶ月ごろだったと思います。特に困ったことはありません。私たちが家でお茶してる時とか外食の時とかに一緒に食べようね~って感じであげると喜んでます!与えるのはそのくらいで日常的にはあげてないです。

ママリ

7ヶ月からあげています!
離乳食をたべなくなったとかはないですが、離乳食もきちんと食べられるようにあげる量や時間には気をつけています!

ちょり

保育園のおやつでハイハインや赤ちゃんせんべいを食べるようになってからなので、7~8ヶ月頃から市販のおやつを食べるようになりました☺️

離乳食食べなくなったなどはないですが、あまりおやつに心奪われないように毎日はあげてません😂

はじめてのママリ🔰

6ヶ月から食べれるおせんべいを6ヶ月半ごろからあげています!

外食時などちょっとぐずり始めるかな?ってときに食べさせています🥹

今のところ困ったことはまだありませんが、喉に詰まらせたら怖いのでしっかり見ててあげるようにはしています👶🏻!

はじめてのママリ🔰

6ヶ月からのおせんべいを6ヶ月頃からあげてます!
うちの子は元々離乳食も沢山食べるので、おやつあげても離乳食食べないとかは無いです!
おやつの時間にあげる事もありますが、外でぐずった時とかにあげてます!
最近はキッチンにおやつがあると覚えてきてしまったので、たまにキッチンの方指さしてブーブー言ってますが、その時はおもちゃとかで気をそらすようにしてます😅

◯

6ヶ月半前からハイハインみたいなのをあげました😊

今のところお菓子で困ったことはないですね🤔
離乳食はちゃんと食べていましたし、おやつで食べさせる時は催促してくることはありますが無くなったら納得してます(笑)

マーガレット

7ヶ月からあげ始めました。特に困ったことはないです🤔なかなかボーロを食べてくれなかったくらいです。いまは大好きになってくれたので卵食べさせられない日とかにあげたりしています☺️