

mamarin
100円ショップに離乳食パウチ用の長いスプーンが売ってますよー!

りす🔰
うちは、長めのスプーンであげてるので、わりかしすくいやすいと思ってます!
でも少しは中身が残るし、スプーンの持ち手についてしまいますね🥹

ままり
これ使ってます☺️✨
自立して便利です!

ぷくぷく
うちはすごく小さなタッパー(西松屋とかに売ってるやつ)と一緒に持ち歩いて、タッパーに移して食べさせてます💦
食べ終わったら蓋をして、念のためにビニールに入れて持って帰って洗います😅

ゆうか
下から曲げていったら上に中身が上がってくるのでスプーンの持ち手も汚れないし、グッズとかもいらず綺麗に食べれますよ!

ままり
セリアの小さいタッパーと一緒に持ち歩いてます🤔

ままりー
わたしも小さめのタッパーと一緒に持ち歩いてます!
そのままだと最後の方とかすくいにくいですよね💦

mimirin
うちはIKEAの折りたためるタッパー使ってました!でも三女が離乳食始まってからはキューピーのパウチタイプのベビーフードで、パウチの底にマチがあり、自立して、食べ進めるごとに袋の上部が切り取れる物が発売されているのを見つけて、1歳未満の時はそればかり使ってました!めちゃ便利です!
よく食べる子なら和光堂の箱に入ってるお弁当シリーズも食べさせやすいです。ゴミが嵩張るのが難点ですが💦

はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございます!!まとめてのお返事でごめんなさい💦
長いスプーン探してみます☺️
コメント