※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚式する予定の友人への結婚祝いのタイミングについて相談中。結婚式の予定を確認してからプレゼントを渡すべきかどうか悩んでいる。結婚式の予定を聞いた方が無難か。

結婚式する予定が高い人への結婚祝いっていつ渡せばいいでしょうか??
入籍前から結婚式するときは呼ぶ!と言われてたのですが、入籍した報告をされて、いつ結婚式をするのか聞くのを忘れてました。
近々、お祝いのプレゼントをしようかと思ったのですが、もし結婚式をする予定なら、式でお祝い金をあげるなら、プレゼントは渡さない方いいですかね?
その子に結婚式の予定聞いた方が無難でしょうか

コメント

deleted user

とりあえず予定きいて、
来年とかなら先に渡してもいいかなあと思います!
何か月後なら、式終わって落ち着いて会ったときでも!にするかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祝い金と別に、プレゼントも渡すのがマナーですか?

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めちゃくちゃ仲いいこなら渡します😂
    あと、出席できなかったときとか💦

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

仲の良いお友達ならば式の予定を聞いていいと思います。

私の場合ですが、結婚のお祝いで品物はあげないです。式をやらないと聞いて、ご祝儀1万円と品物1万円分を渡した後に式に招待されてしまったら、追加でご祝儀いくら渡すの問題になるからです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社の後輩の子です!
    私の結婚祝いの時は部署全員から3千円ずつでもらったんですけど、それが個別に切り替わったのでいくら渡そうかなって感じです💦

    • 1月29日