※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
子育て・グッズ

4歳半の息子が嘘をつくようになりました。同じ経験をした方いますか?叱るべきでしょうか?教えてください。

4歳半の息子が嘘つくようになりました😱
例えば、「手洗った?」と聞いたら洗ってないのに「洗った!」と言ったりします😱小さなことですが、嘘つけるくらい知恵がついたと思う反面ちょっとショックで😱💦
4歳半でしたら、あるあるですか?!
嘘ついた時、叱ることはしますか?
教えてください😭💦

コメント

deleted user

あるあるかな、と思います!
明らかに手を洗ってないな、と思ったら、
洗面所濡れてないですよー、とか、手を触って冷たくないねぇ…なんて話します😊

いちごみるく

保育士ですがあるあるです!
年中さん、年長さんになると自分のできることはするに変わるのでやってない事もやったと嘘をつく時があります。
基本反応が違うので洗ってないなとわかるのでバイ菌いっぱい付いた手で食べてお腹痛くなるのは自分だからねといいます。

さーちゃん

うちの娘も嘘めっちゃつきますよー💦
トイレ行った?って聞いたら行ってないのに行ったって言うし😮‍💨
手洗いに関しても同じです😮‍💨

私はかなり念を押して確認し、それでも嘘を貫いてきたら「ママは嘘つき大っ嫌いだからねー。○○ちゃんは嘘つかないよね?」みたいな感じで釘刺します笑

けぇ

家の娘も4歳4ヶ月ですが嘘つきますよー!
うちは手は洗いますが、石鹸をつけて洗わないので、「石鹸のいい香りするかなぁ?」とかよく聞きます。いつも聞くので、やり直すのが面倒なのか最近は「いい香りだよー」と嬉しそうに報告してくれるようになりました。
私は本当に嘘をついているのか確信が持てないことには叱らないようにしていて、自分で嘘をつかずにやりたいって思ってもらえるように関われたらなぁと思っています。

ママリ

うちも少し前から嘘つきます😅
ほんとは自分がやったけど下の子のせいにするって嘘がよくあるので
やったならやったって正直に言ってねー、ママ嘘つかれる方が嫌だからね〜と伝えてます🥹