
コメント

はじめてのママリ🔰
回答になってなくてすみません。
私も診てもらおうと思っているのですが紹介状がなくて、でもホームページには紹介状がなくても7,700円払えば受診可能と書かれているのですが電話で駄目だと言われましたか?😭
はじめてのママリ🔰
回答になってなくてすみません。
私も診てもらおうと思っているのですが紹介状がなくて、でもホームページには紹介状がなくても7,700円払えば受診可能と書かれているのですが電話で駄目だと言われましたか?😭
「病院」に関する質問
一昨日くらいから、クループぽい咳をしています。 昨日は、あまり気にしてなかったんですが、 いまたまーに咳をしたりして、1歳 咳と調べたらクループ症候群というのが出てきて、ティックトックで調べたら、 同じ感じの咳…
昨日から生後半年の赤ちゃんが熱いです。 みなさんなら熱なければ様子見しますか? 熱計っても36.8度~37.1度です。 おでこの非接触型体温計36.8度 脇の下体温計37.1度 2週間ほど鼻水酷くて、既に2回受診してます。 呼吸…
離乳食を今週月曜日から始めました。 何かあった時に病院行けるように、午前中の授乳のときに離乳食スタートが良い、とよく見ます。 それはめっちゃ分かるのですが、日曜日の時ってどうしたら?って思いました。 もち…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
言われました!先ほどもう一度見たら、パンプレットみたいなPDFには紹介状無くても7,700円〜って記載があるのに、その下の文書には紹介状が必要って書いてありました😖ややこしいですよね!
電話ガチャ切りされて悲しかったです😂笑
はじめてのママリ🔰
改めて見たらほんとですね😭はっきり書いてほしいですね💦
ガチャ切りはひどい…😭ちなみに今日電話されたんですか?
はじめてのママリ🔰
今日電話しましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
紹介状書いてもらえるか、一度小児科に電話で問い合わせしたほうがいいんですかね😭💦
はじめてのママリ🔰
普段のかかりつけの小児科で書いて貰えばいいって言われました!が、書いてってお願いすれば書いてくれるもんなんですかね?笑
断られたらショックですよねー
うちはもうすぐ2ヶ月なので、予防接種行く時にお願いしてみようかなと思ってます😣
はじめてのママリ🔰
私も分からなくて😭断られたら嫌なのであらかじめ電話で聞いてみようと思います💦
何かのついでとかだと確かにお願いしやすいので、その方がいいと思います✨️
うちはもう4ヶ月なので、少しでも早く動かないとやばいなーと思ってるので明日問い合わせしてみます😅
ぶう
横からすみません。福井大学のホームページみたら、ヘルメット治療をやってるんですね!
普段かかっている小児科に受診して、その旨を伝えたら普通は書いてくれるはずですよ。断ることはないと思います。面倒ですが、紹介状なしでいくより費用もかからないし、予約もできると思います。何かのついでじゃなくてもいいと思います👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!書いてくれるか不安だったので安心しました😭
近日中に小児科受診しようと思います🙇♀️
はじめてのママリ🔰
断られることはないんですね!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
すみません💦
紹介状書いてもらえましたか?
私書いてもらえませんでした😭
はじめてのママリ🔰
書いてもらいました!今週大学病院受診予定です。
個人の小児科受診しましたか?💦
はじめてのママリ🔰
個人の小児科です!
予防接種予約時に紹介状のこともお願いはしておいたのですが、書いてもらえませんでした😢横向きに寝かせてって言われただけです😓そんなんやってるわって思いました😓
みかんさん書いてもらえてよかったです!!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦私はかかりつけが大きめの小児科なのと頭の件だけで受診したので書いてもらえたのかもしれないです!
横向きでも気になるから言ってるのにって感じですね😭
やっぱり気になって…という感じでもう一度受診ですかね?💦
はじめてのママリ🔰
すみません、
福大病院で診てもらいましたか?
ヘルメット治療する方針ですか?
めちゃくちゃ悩んでます🥲
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
大学病院で診てもらいました。
先生や家族と相談の結果、うちは治療しないことになりました。
はじめてのママリさんも診てもらいましたか?
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
治療しないことになったんですね!!先生に診てもらえてその決断に至ったのならよかったです😌
うちはまだ診てもらってないのですが、次の予防接種のときにもう一度紹介状お願いしてみようとおもってます😣毎日娘の頭見て自分を責めてしまって辛くなってました😢みかんさん近況教えてくださりありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
その状況でしたら絶対に診てもらったほうがいいと思います!
私も同じ状況でずっと悩んでいましましたが、先生に測定してもらったり、ヘルメット治療のメリット・デメリットを聞いて決断できました☺️モヤモヤもなくなりました。その後は日々の生活でできることをしています!
紹介状を書いてほしいことを強めにお願いしてみるといいかと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❗️
確かにデメリットもありますよね、、、!本当モヤモヤする日々です😢紹介状またお願いしてみます!