※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuka.
家族・旦那

旦那さんが多忙過ぎてほとんど家にいないという境遇の方いますか?(・ ・̥)…

いつもお世話になっています。

旦那さんが多忙過ぎて
ほとんど家にいない
という境遇の方いますか?(・ ・̥)

今までは私もバリバリに働いていたので
仕事が忙しい者同士、理解し合っていたのですが
授かり婚で子供は4ヶ月になり
4ヶ月間、ずーっと子供とべったりな私と
多忙でほとんど家にいない旦那さん

私の方が不満が強くなってしまい
旦那さんともっと一緒にいたい
もっと子供にかまって欲しい
たまには私も息抜きしたい…etc
ついつい、いつも頑張ってる
旦那さんに対して
口が滑って言葉として伝えてしまいました…

忙しいの分かってるから
我慢しようと決めていたのですが…

同じような境遇の方がいらっしゃったら
どのような生活をしているか
子育てはどうしてるのかなど
よかったらコメント下さい(´・ω・`)

コメント

虎龍まま

ほとんどいません!笑
朝早く夜遅いので、
下の子はパパと会わないことが
ほとんどです、、

  • yuuka.

    yuuka.

    コメントありがとうございます!

    下のお子さん、うちと一緒ですね( ¨̮ )♡
    うちは早くもパパ見知りしてます…
    なんだか切ないです(´・×・`)

    • 3月14日
  • 虎龍まま

    虎龍まま


    パパ見知りしてます、してます笑
    普段は、
    次男抱っこしながら長男と遊び、
    次男はひとり遊びするようなって
    少し遊んでてもらって、その隙に
    長男と折り紙したりぬりえしたり
    毎日毎日そんな感じです( ・᷄・᷅ )
    楽しいですがわたしの体力が、、、笑

    • 3月14日
Rmama𓂄

我が家もそんな感じでもうすぐ四年が経ちます(^^;;

  • yuuka.

    yuuka.

    コメントありがとうございます!

    4年ですか(・ ・̥)
    りなママさん大変じゃないですか?
    子供が大きくなるにつれて
    こっちも慣れてくるもんですか?(´-ωก`)

    • 3月14日
ちび怪獣担当

うちもまさにそぉです‼︎
働くのが好きだったので産休ギリギリまで働いてたのでその時は気にもなりませんでしたが
子どもが産まれてからは家に毎日家にいるせいか2日に1度しか家におらず休みも月4日しかない旦那の仕事に不満を持ちはじめ、まさにyuuka.。さんと同じ気持ちを伝えた事もありました。
旦那さんも私が言っていることの方が正しいんだよと言ってくれました。
でも、その後も何かが変わったわけでもなく...。
なので旦那のおかげで今生活が出来てる、だから私は今は家事と子育てが仕事‼︎って言い聞かせて育児してます(^^)
でも、こちらはストレスが発散できないのでたまに旦那に当たり散らしてます‼︎笑

  • yuuka.

    yuuka.

    コメントありがとうございます!
    子供の月齢も一緒ですね´ ³`)ノ ~♡

    うちの旦那さんも
    ごめんね、俺が悪いよねって…(´;ω;`)

    私も一生の中の短い時間だと思い
    家事と子育て頑張ります!!

    • 3月14日
まめママ

平日はほとんどいませんよー!
今日もまだ帰って来ません…いつもLINEがくるのですが、今日はそれさえもないです…(T_T)
話したいことがあってもなかなか話せず…
今はまだ妊娠中なので、1人で自由にって感じですが、産まれてきてからどうなるのかと今から不安はあります(||-д-)
休みの日は時間を作ってくれるので、感謝してますし、頑張ってくれてるので、平日は愚痴を聞く側に回って、どーしても言いたいこと、話したいことがあったら帰ってきてからバーっと話します( *^皿^)
子どもさんいるのに旦那さんがほとんどいないってやっぱり大変そうですね…(T_T)

  • yuuka.

    yuuka.

    コメントありがとうございます!

    なかなかお話しできる時間ないですよねー…
    でもきちんと時間を作ってくれる旦那さん
    素敵ですね(* ॑꒳ ॑* )

    周りに友達や家族がいればいいのですが
    どちらの実家も遠方なので
    頼るのが旦那さんしかいないのが
    問題なのかなと最近思ってます(・ ・̥)

    • 3月14日
  • まめママ

    まめママ

    うちも同じです(T_T)
    半年程前に主人の転職で県外に出たため、友達なんていないし、唯一兄家族が近くに住んでいますが、兄は単身赴任中…兄嫁と姪っ子しかいないので、ほとんど会うこともないので、毎日1人です…↓↓(%;´п`Ⅲ)
    正直なところ、早く里帰りしたいです…
    っと言っても来週辺りには里帰りです♫笑

    • 3月14日
  • yuuka.

    yuuka.

    私も、旦那さんの意向で
    来週から2週間里帰りします(笑)

    お互い少し、リフレッシュさせてもらいましょう( ˙꒳​˙)♥︎

    • 3月14日
  • まめママ

    まめママ

    旦那さん優しいですね♡

    里帰り嬉しいような主人が心配なような…(^^;;
    ですが、思いっきりリフレッシュしてきます!笑
    yuuka.。❁さんも2週間ゆっくりされてくださいね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*

    • 3月14日
みき

いませんよー!
帰ってこない日もあるし、今も居ないし、今日は三時間くらいしかいませんでした(笑)

私は地元を離れてるので近くに友達もいなくて、たまにしか会えません。ほぼ、子供と二人の生活ですね!
旦那さんに愚痴るくらいいいと思いますよ!我慢してたら、子育てにも疲れが出てきてしまうきがします!

  • yuuka.

    yuuka.

    コメントありがとうございます!

    私も地元離れてて友達いないし
    子供と二人っきりです(´;ω;`)

    そうですよね!子供の為にもストレスは溜めない方がいいですよね(笑)

    • 3月14日
  • みき

    みき

    そーですよっ😃
    お友達にきてもらって話したり、夫がいないからこそできる贅沢を満喫してますよ(笑)
    そうこうしてるうちに、帰ってきてくれれば嬉しいし、居なきゃ居ないでらくです😃

    • 3月14日
  • yuuka.

    yuuka.

    とりあえず食欲凄いので今日はアイスを食べてやろうかと(笑)
    確かに、申し訳ないけど夕飯作るの面倒臭いし…(笑)最近は、夕飯いらないよって言われると嬉しくなります( ˙꒳​˙ )

    • 3月14日
  • みき

    みき

    私も空腹がとまりません。(笑)
    食べちゃってください😁私も自分が働いてる時は、一週間に一回だったご褒美も、今は食べたいものを好きなときに食べてます😋
    夕飯作るのめんどくさいですよね。献立考えたくない(笑)
    泣かれると途中でやめなきゃいけないのが億劫だし作ってないなー😱

    • 3月14日
  • yuuka.

    yuuka.

    お腹すきますよね(笑)

    ほんと献立考えるの面倒臭いです(笑)
    でも、毎日お惣菜や冷凍食品だと
    申し訳ないしお金もかかるし…
    とりあえず毎日クックパッド見てます(* ॑꒳ ॑* )

    • 3月14日
  • みき

    みき

    私はもとが大食いなので、今食べてる量を旦那にみられると、また食べてるって目で見られるので、いないほうがありがたかったります(笑)

    クックパッドとかえらいー🎵
    見習わなきゃ😅

    • 3月14日
  • yuuka.

    yuuka.

    確かにぱくぱく食べてるとこ見られるの
    ちょっと恥ずかしいですよね(笑)

    見てるだけですよ(笑)
    その中で超簡単なレシピとかあったら
    子供が寝てから作ってます!
    自分は納豆と味噌汁があれば充分なので( ˙꒳​˙)

    • 3月14日
  • みき

    みき

    みてるだけでもえらいですよー(笑)
    私は離乳食が始まったら作らなきゃいけないので、それまでさぼっちゃいます😁

    • 3月14日
  • yuuka.

    yuuka.

    うちもいまのところ4ヶ月なので来月から離乳食startです(´-ωก`)
    料理苦手なので苦痛でしょうがないです(笑)

    • 3月14日
かげみさ

私も同じですー(;_;)夜中2~3時に帰宅が当たり前で。保健師さんにも母子家庭みたい(笑)と言われてしまいました‼‼

子育てはほぼ私1人ですが、旦那が口出してくるーと愚痴をこぼす友だちをみると、私は気楽に自由にできてるんだなーと思います✨

  • yuuka.

    yuuka.

    コメントありがとうございます!

    確かに、旦那さんにあーだこーだ言われるのも嫌ですね(笑)自由気ままにやらせて貰ってることにある意味感謝しなきゃですね\( ・ω・ )/

    • 3月14日
nami

こんばんは^ ^

気持ちとてもよく分かります。。
うちはお互い美容師です。主人が経営しているお店で私も働いています。
なので主人の仕事も理解していますし付き合いが多いのもわかっています。

でも、本当に子供と過ごす時間もないしほとんど育てるという点ではシングルマザーの様な感じです。

週に2回しかご飯は家で食べません(´-`)
帰ってくるのもだいたいが夜中です。
帰ってくるとお酒を飲んでウトウト。。(お酒弱いくせに…)

なので、子供と過ごすのは私です。
仕事を頑張っているからこうやって生活できるし会社も成り立っているって頭で分かっていても、不満はでてきますよね(´-`).

保育園に朝おくってくれているし、洗濯物も干してくれている。。けっして完全に自己中な人ではないと思っているんですけどね。

だんだん子供もいろいろな感情が育ってきて、やっぱりいつもいるママがいいってなってきてます。

日曜に休みをもらってますが、パパはいないので子供と遊ぶ→寝かせる→義実家に顔出しに行くがルーティーンです。
よくしてくれるジジババでも正直、毎週は気が滅入る時があります。気は使いますよね、やっぱり。

そんな毎日に疲れて、おととい実家に遊びに行きました。

頑張っているのは分かっているので仕事の邪魔はしたくありませんが、寂しい時は素直にいう時もあります。
あとは、やはり実家の家族に甘えます(*'ω'*)

  • yuuka.

    yuuka.

    コメントありがとうございます!

    お二人共美容師さんなんですね!
    お仕事を身近に見てると、こっちも頑張れますよね( ¨̮ )✧‧
    我が家はパパ見知りです(笑)

    地元を離れ、両方の実家も遠方でなかなか
    甘えられないのですが
    今週から旦那さんが激務で
    【時々は実家でゆっくりしておいで】と
    言ってくれました!
    普段お互い頑張っている分
    リフレッシュを大切にしようと思います*̣̩⋆̩*

    • 3月14日
りさち

お気持ちすごく分かります(^^)
私もそれくらいのとき、不満が溜まりに溜まって言いたいこと言っちゃいました😂

朝家を出て帰ってくるのは夜中、、、
今でこそ生活リズムも決まって、パパが家出るときは一緒にお見送りしてますが、4か月くらいのときは1日パパに会えないなんてしょっちゅうでした!
そのうちパパ見知りが始まりパパ見るだけで泣いちゃってました😂可哀想だけど、しょうがないですよね。

育児はぜーんぶワンオペです💦
大変ですよね、私も1人でおでかけしてみたーい!!!

  • yuuka.

    yuuka.

    コメントありがとうございます!

    うちもパパ見知りです(笑)
    ワンオペ育児も一緒です(´;ω;`)

    本当に時々でいいので
    1人でゆっくりお茶でもしたいですよね(笑)

    • 3月14日
ちるちる

単身赴任の為、旦那に会えるのは半年に一回(2週間)です。結婚してから離れて暮らしている期間の方が長いです😅最初は嫌で嫌で鬱っぽくなりましたが、子供が出来てからは寂しくなくなりました。旦那がいなくても楽しく生きよう😌って思ってますwww

  • yuuka.

    yuuka.

    コメントありがとうございます!

    単身赴任ですか!!
    私なんて恵まれている方ですね…
    私も子供と過ごす時間は大好きです( ¨̮ )
    でもやっぱり3人でゆっくりした休日
    みたいなものに憧れがあったりもします(・ ・̥)

    • 3月14日
  • ちるちる

    ちるちる

    いないって割り切れるので単身赴任も慣れれば楽チンですよ🤣

    3人で休日のんびりしたいですねぇ☺❤️気持ちとってもわかります‼️これから春になりますし、お花見とかしたいです🌸

    • 3月14日
  • yuuka.

    yuuka.


    自分の父親が長いこと単身赴任でした
    今思うと母親は凄く頑張っていたんだなと
    思います…
    ちるちるさんも色々大変ですよね
    尊敬します(´;ω;`)♡♡

    お花見いいですよねー!
    子供と色んなところに行って
    色々見せてあげたいです⋆¨̮⑅

    • 3月14日