
病院で子宮頸がんの検査を受けた後、少量の出血が続いています。症状が気になるので同じ経験の方のアドバイスを求めています。
連続投稿すみません
11日に病院に行き、色々な検査をしました。内診もしました。
そしたらパンティライナーで全然足りる程度の量だったのですが出血しました😥
調べてみたら、子宮頸がんの検査は出血しやすいとあって、確かに子宮頸がんの検査もしたのでそれなんだろうなと気にしてなかったのですが、13日の今日もほんのわずか、出てるのか出てないのか?程度に出血があります。ほんとにおりもののなかに赤い糸が1本って感じなくらいなのですが😅
みなさんもそういうことありましたか?腹痛などは何もなく、ほんとに少量の出血だけできっと検査のせいと思っててあまり心配しなかったのですが、二日たっても若干残ってるので少しだけ気になるかなと思い質問しました。
同じような方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
- ヒスイ(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

パルム☆
私は3/8に初診に行き、心拍も確認できたのですが、次の日から出血がありました(^^;最初は茶色だったので内診後のものかな?と思って様子を見ていたのですが、量は少量ですが先週の木曜から今日まで出血が続き、赤っぽい血も混ざるようになったので今日受診してきました。心拍確認できたんですが、切迫流産の診断を受け、2週間自宅安静になりました💦
明日の朝病院に電話してみてはどうでしょうか?私も朝病院に受診した方がよいか電話で聞いてから行きました!

りんりん
私も妊娠中子宮頸がんの検査で出血しました!
しかも切迫早産で入院したときも機具を入れて内診してもらった際にも出血しました!そのときは出血が2日くらい続いて看護師さんに伝えましたが、内診の際の出血だからそのうち止まりますって言われただけでした。
あまり長く続いたり、出血の量が増えてきたりしたら病院でみてもらった方がいいかと思います😊
-
ヒスイ
回答ありがとうございます。
出血は止まってきてる気がするので少し様子を見ようかなと思います。ありがとうございます!- 3月13日
ヒスイ
回答ありがとうございます
ほぼ出血止まってきてる気がするんですがやっぱり聞いた方がいいですよね😰ありがとうございます