![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ボーダーママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボーダーママ🔰
ねんねの赤ちゃんだとぐんぐんとちびっこ広場が行きやすいと思います☺️赤ちゃんスペースがしっかり目に別れているので安心して過ごせます👶🏻
保育園の支援センターは、園によって違うみたいなので行ってみたいところに問い合わせてみる方が良いかもしれません。
様々な年代の人がフリーで入れ替わりで来るところや、月齢別に日にちが決まっているところで始まりの時間が決まっているところなど色々です☺️
保育園のHPに支援センター情報アップしている所もありますので、問い合わせるより行きたいという場合はカレンダーチェックして、行けそうな日に直接行くのもいいかもしれません😊💻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
川東なら和光幼稚園がおすすめです😃基本予約なしですが、今は毎週火曜日なのかな?イベントの日は予約した人だけなので、一応事前に予約なしでいける日かどうか確認したほうがいいかもしれません💦
その時に見学もしたいといえば園内の案内も一緒にしてくれますよ!
広すぎない部屋なので先生と他のママさんとも距離がちょうどよくお話もしやすいです☺️
-
ママリ
和光幼稚園チェックします!
見学できるのもいいですね🥺- 1月31日
ママリ
詳しくありがとうございます!
やはりぐんぐんやちびっこ広場が行きやすいんですね🤗
保育園はそれぞれ違うんですね🙄
保活始める頃に調べて行ってみようと思います!
ボーダーママ🔰
蔵王のもりこども園は、完全予約制で四組までなので混み混みせず過ごせますが、メンバーによっては知り合い同士できていたりするとうちわで盛り上がってたりすると、輪に入れなかったりします😇でも保育士さんが間に入ってくれて話題振ってくれたりするのでそこまで気にせず過ごせると思います。
ママリ
4組限定なんですね🥺
たしかに知り合い同士で来られると輪に入れないですよね😢
人見知りなので絶対無理😩笑