※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半のシングルマザーです。保育園入園に悩み中。家族のサポートありつつも、保育料や就活が課題。アドバイスを求めています。

生後2ヶ月半、シングルマザーです🙋‍♀️

実家暮らし(実家も母子家庭)で、母も兄弟も
とても協力してくれているので、今のところ
特別生活には困ってないのですが、今後お金が
必要になると思って、今年4月入園で申し込み
したところ、第一希望の園の面接通知が来ました。

まだ内定はしていないのですが、
もし4月から入園となると今から寂しくて
仕方ないです😂笑

また、保育料も、実家暮らしのため親の年収(所得額)で
算定されるため、ひとり親料金より高くなりそうです。
そして、私自身も妊娠中に退職したため、入園が
決まれば一から就活となります😣

私の母は、生後半年くらいからでもいいんじゃない?
と言ってくれてます🥲
(母は、私を生後58日から預けてるので、私の成長を全く覚えておらず、それがいま寂しく感じてるそうです🤣笑)

結果働いても、保育料が高いなら、、とも思うし、
家族も↑のように言ってくれているしと思って
それに甘えようか、でも入園や面接辞退をして
減点されたり途中入園が難しくなるなら、4月に
入園したほうがいいのか、、とっても悩んでいます😭


入園させたくてもさせられない方がいる中で
とても甘い考えなのは承知ですが、同じような
経験ある方、アドバイスいただけたらと思います🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

求職中となると、途中入園はほぼ無理だと思うので入園したほうが良いと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね、、🥲
    認可保育園で保育料が高いのであれば、認可外保育園も考えていたのですが、認可外も途中入園は難しいのでしょうか?😢

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育料が高いのであれば、認可外も候補ですね😊
    認可外の方が比較的入りやすいかなと🤔
    認可外ならフルタイムでなくても週1とか週3でも通えると思うので金額を比較して見ると良いかもです!

    内定取り下げて、保留児童にできるのなら、一時預かりや認可外利用で助成金でたりしませんか??
    助成がでるのであれば私なら認可外使います😊

    • 1月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    わ〜!なるほど!!😳
    助成金とかもあるのですね!!
    もう少し詳しく役所のほうに聞いてみます☺️
    なんとなく気持ちが楽になりました!ありがとうございます☺️✨

    • 1月29日
たまご

私の場合ですが、半年から保育園に預けています。(4月入園)
前年度の所得での計算のため、保育料はそこそこ取られてましたが9月になったら非課税で無料になりました。

なので一時的になのかなーと思います💡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    半年からでも早いほうですよね、きっと、、😣

    私も次年度になったら非課税で見られるとは思うのですが、子どもが3歳くらいまでは親と同居の予定なので、次年度も親の所得で見られるみたいです、、🥲
    なので保育料はきっと高いままなんですよね、、😭

    • 2月2日
  • たまご

    たまご

    私は早くから預けた事に後悔はしてません😊離乳食始めた時も全然食べてくれなくて悩んでいましたが、先生から色々アドバイスも頂けたので、ありがたいなーと思いました。実家に住んでてもやっぱり親の時代と今のやり方は違うので💦

    私も実家住まいで仕事も辞めて無職の状態だったので親の所得も見られると言われたのですが凄まじく高いとかではなかったです。保育料は4〜8月が月2万ちょいですかね👛その後9月から非課税で無料になり、今はフルタイム正社員なので非課税でもなく、実家暮らしは変わりませんが月2000円です。
    なので高い(とは言っても2万なのでそれほどでもないかなー)のは短期間でしたよ✨

    • 2月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私もそこが保育園に預けるメリットかな〜とも考えてます!
    家にばっかりいるより刺激にもなるかなと☺️
    ただ、早くても生後半年くらいからが良いなーと思っていて、生後4ヶ月はまだ早すぎるかなって感じちゃってて😣💭

    そうなんですね!
    それなら預けるメリットも高くなりますね😳✨
    ただ、私の地域では、去年の私の所得では3万ほどで、9月からの保育料は家族と同居だと、私が無収入でも家族の所得でその後も見られるので、結局3万くらいになると説明されました😭
    自治体によってやっぱり違うとかなんですかね、、🤔

    • 2月3日