![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
交通事故でむちうち診断。整形外科通院したいが、薬だけの週1回通院で良いか不安。痛みが5日目でまだ続く。
何度もすみません。
交通事故(私に過失ゼロの追突)
首の痛みと肩こりのような痛み
首の痛みからくる頭痛
そこまで生活に支障はなく
むち打ち(軽傷?)との診断でした。
こちらで質問させていただいたり
他の方の質問を見ると
週に3〜4回通っていた
とか
100回以上の通院
とみましたが...
湿布や飲み薬だけでリハビリとかもありません。
リハビリ施設のある整形外科です。(小さくて古いですが...)
できれば整形外科がいいのですが、この場合は週に1度薬をもらいに行くだけなのでしょうか?
事故後5日目ですが痛みは3日がピークで良くなってる感じはしていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
事故の被害に2回あったことがあり、どちらも過失ゼロの被害者、現在通院中のものです!
今回車対人だったので、時間があれば通院してます。痛みがひどく💦
整形外科の先生にリハビリを受けたいことを伝えて、リハビリの通院回数を増やしたりすると、もらえる慰謝料等は多くなります。
治療が必要であれば、リハビリで通えるはずなので先生に、湿布じゃ良くならないのでと聞いてみてください!もしくは、整形外科の先生に聞いて近所の整骨院に通うのが1番楽ではあります。
(この時も相手の保険会社へ整骨院も行くことを伝えおかないと、保険が使えません。)
整形外科は2週間に一度、薬をもらいに行ってます。
整骨院は時間があればいき、妊娠中のため産婦人科も張りがひどいときは相手の保険を使用して通院してます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
整形外科のあと整骨院に行ってほぼ毎日治療行ってた時期あります!
-
はじめてのママリ🔰
整骨院は整形外科と違ってなにかメリットがあるのですか?😳
- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちの近所は整形外科が激混みで通院のたびに仕事を休まないといけないこと、ダラダラ通うので治るものも治りにくいかと思い整骨院通ってもいいか相手保険屋に問い合わせたら可と言われたので打ち切りまで通いました。たしか3ヶ月。仕事終わりでも行ける場所だったのできっちりお支払いいただき、後遺症なく終えました。
- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
追突され(こちらの過失0)むちうちでしたが、つい最近治療が終了しました。
私が通った整形外科は、初診のあと一週間したらまた来てねと言われ、1週間後診察したとき、まだ首肩痛いとか、他のところも痛くなってきたとか先生にお話して、リハビリも始まりました。
最初の一週間は薬と湿布だけでした。
2回目の診察以降リハビリも始まり、週3位で通いました。通う頻度は一応聞きましたが、辛かったらいつでも来ればいいという感じで制限はなかったです。リハビリも始まると診察は2週間に一回で、その時に薬が出たり、こちらの話を聞いてリハビリの内容が変わったりとかありました。
最初の一週間は安静にして様子見なのかなと思います。私も初診時はリハビリの話はされなかったので、次回診察のとき先生に今の状態を話すとリハビリが始まるのではないでしょうか。
お大事にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんだか来週来てとかも言われなかったので、不安になりました😭
痛いのに飲み合わせの不安な痛み止めを飲むしかできずモヤモヤしてました🥶
また木曜日に行くので聞いてみます!- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう説明されてある方がおられますので、説明不要かと思いますがコメント失礼致します☺️🙏一応医療従事者です👻今事故後5日目でしたらまだ薬や湿布での治療の期間かと思います、事故したての急性期状態なので今は痛みを抑える治療が主になるかと思います🌿今後電気治療➝リハビリ療法へと少しづつ治療upしていくのではないでしょうか?☺️
-
はじめてのママリ🔰
医療従事者の方のご回答参考になります🥺✨️
なるほどです、、、!!
あまりにもすんなり診察が終わるし、今後の話もなく...
整形外科でもリハビリや治療あるのですね😊
整骨院とかよく聞きますが、整形外科でできるなら整形外科がいいですよね☹️- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
事故の整形には詳しくないので、情報が間違ってたらすみません😂
リハビリスタッフがいない所でも設備的に電気治療くらいはあるんじゃないかと思います🙄
最初は整形外科通院がいいです!出来ればちゃんとした整形外科でレントゲン、MRIなど先生からすすめられた検査は受けておいた方がいいと思います、もらい事故でしたら相手負担で検査も受けられますし、万が一何か症状が残った時に症状固定の後遺症を申請するとした時にレントゲンやMRIで問題点が見つかっていればそれを医学所見として提出もできるかと思います、逆に骨に異常がなければ安心材料にもなりますし☺️🙌- 1月29日
はじめてのママリ🔰
現在通院中なのですね!お辛い中ありがとうございます!
仕事もできるし生活に支障はないですが、抱っこもキツいし、酷い肩こりのようで頭痛がします😫
まだ安静にする時期と聞いたので、とりあえず木曜日までは我慢してみます😭