
コメント

はじめてのママリ🔰
友人が学区外通学させていますが、親戚の家に住民票を移したと言っていました。
友人の場合は遠いんじゃなくて学校の人数も少ないからってことで、学区より遠いので毎日中学生と小学生を送迎していますね。
中学はどんなに遠くても自転車通学禁止だと聞きました。
私自身市原市の小学校出身ですが、学区的に3キロ位の距離を歩いて来る同級生はそれなりにいました。
今、千葉市に住んでいますが、学区も広く、家が遠い子はバス通学したり送迎で来ていますね。
はじめてのママリ🔰
友人が学区外通学させていますが、親戚の家に住民票を移したと言っていました。
友人の場合は遠いんじゃなくて学校の人数も少ないからってことで、学区より遠いので毎日中学生と小学生を送迎していますね。
中学はどんなに遠くても自転車通学禁止だと聞きました。
私自身市原市の小学校出身ですが、学区的に3キロ位の距離を歩いて来る同級生はそれなりにいました。
今、千葉市に住んでいますが、学区も広く、家が遠い子はバス通学したり送迎で来ていますね。
「住まい」に関する質問
マンションの7階を買おうか検討中です。 14階建てで、総戸数は42個です。 エレベーターが1基しかなく、朝の出勤時間にエレベーター待ちで時間がかかるのではないかと心配しています。 同じようなマンションにお住まいの方…
賃貸をどちらにするか迷ってます。 意見を聞かせてください。 今回退去の理由は下階からの足音などの騒音苦情があり退去を決めました。1歳半の男の子でまあよく動くタイプです。 賃貸額が同じくらいなので築浅物件が良い…
批判はしないでください😭 2年前に離婚をし実家の家族が住んでる横の塔のアパートに引っ越しました。 妹も一緒に住む予定で家賃7万のところを借りました。 (月20000だしてもらってました) 妹が彼氏と同棲するため家を出…
住まい人気の質問ランキング
ななこ
ご回答ありがとうございます!
返事が遅れすみません💦
体験談をお聞きすると、認可が降りない可能性もありそうですね😞
書き忘れましたが、近い小学校は千葉市の小学校になので更に難しそうですね💦
はじめてのママリ🔰
千葉市の小学校に変更希望だと市原市ではなく千葉市の教育委員会に問い合わせた方がよさそうです。
千葉市のホームページに区域外通学について載っているので、見てみてください。