※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食をあまり食べない。スープやお茶は少し飲む程度。22品目食べていたが、保育園での給食が心配。同じ経験の方いますか?

8ヶ月の息子、離乳食アレルギーチェック程度にも食べないんですけど同じようだった方いますか?
あげるタイミングはいろいろ試してますが変わらず。
かろうじてスープやお茶はほんの少し飲む程度。
初期はもう少し食べてたので22品目食べてるけど4月から保育園なので給食で食べるもの少ないだろうなと心配です😓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子は10ヶ月からやっと食べ始めました💦
それまではどうにか口に入れてアレルギーチェックOK…?にしていたのも10品目くらいで😅

その頃離乳食のことばっかり考えてました。

  • ままり

    ままり

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    10ヶ月から食べ始めたんですね。うちもとりあえず口に入れた後出されてOKにしたのがあります。
    まだ食べたくない時期なのか、仕方ないですね😫
    ありがとうございます!!

    • 2月3日
さくら

うちの子10ヶ月から園に行っています(*^^*)
離乳食の進みがゆっくりだったので、スタートしてからも平日お休みの日に子どもも休ませて食べてない物を食べさせたりしてました💦

卵乳とかアレルギーが出そうなものを先にどんどんあげてて、大豆チャレンジしてなかった!!と思って後から食べさせてアレルギーチェックしていました。

ミルクを沢山飲む感じですか??😊
ひと口ずつでもアレルギー出そうなもの食べてくれると
4月スタートに間に合いそうですよね🥺

ママも息子くんもがんばれ!!

  • ままり

    ままり

    返信が遅くなり申し訳ありません!
    10ヶ月から保育園だったんですね。うちも10ヶ月からの予定です。
    ミルクたくさん飲みます!
    ミルクの量少なくしても食べないんですよね😅
    汁物なら口はあけますが、具は出されます。
    ヨーグルトとかの固形は一口も食べないですね😓
    卵白とヨーグルトを進めたいなですが食べず。。
    息子のペースがあるので離乳食は続けつつ待つしかないですね。
    ありがとうございます!

    • 2月3日
ママリ

卵とか小麦とか大豆とか乳製品とか魚が終わってればなんとかなるかなーって思います!
野菜ってあんまりアレルギーきかないので。
ほうれん草がOKなら葉物はオッケー!みたいな感じでやったます。笑

  • ままり

    ままり

    返信が遅くなり申し訳ありません!
    卵白とヨーグルト、魚は鮭や青魚はまだなんです💦
    園で午前のおやつに毎日ヨーグルトが出るので進めたいのですが全然口に入れてくれず😭
    水分なら少しは飲むので、ポタージュ状にできるものはそうしてあげてみようかなと思います。
    ありがとうございます!

    • 2月3日