
年子育児で悩んでいます。散歩中、次女を抱っこしながら長女とのバランスが難しいです。他の年子さんはどうしているのでしょうか?
年子育児の方に質問です!
長女が一歳すぎた頃から歩き始めて
体力もついて散歩に出かけることが増えました!
と言っても、初めて1人で2人を見て散歩に出かけようとしたとき(次女を抱っこしてました)私の不注意で長女が家の前で怪我をしてしまったので
公園まで2人をベビーカーに乗せて、
ついたら長女をおろして自由に歩かせてます。
ただ最近すぐ歩きたい!がすごくて
道路を歩きたがります。
ベビーカーおしながら手を繋いで歩くのが難しいので
泣いてもベビーカーに乗せて目的地まで行ってますが
他の年子さんの散歩はどんなふうにしてますか?
- タンソク🐶(1歳3ヶ月, 2歳5ヶ月)

ままり
下の子は基本抱っこ紐で、上の子はベビーカーでした。
1歳半前だとまだたどたどしいし公園内が安心ですよね。家の周りくらいならベビーカーなしで手を繋いで散歩してました。

はじめてのママリ🔰
泣いても目的地まではベビーカーや抱っこ紐で安全確保してました、、🥺
ひとりでふたり見てるときは、
下の子は歩けるようになっても上の子の公園のときは抱っこ紐してました。
大人がもうひとりいるときは
自由にさせてるのですが
安全に勝るものはないで、、🥲

ママリ
1歳4ヵ月差年子育ててます🙋
下の子3ヶ月頃からお散歩等出てますが、近距離なら抱っこひも+手つなぎです。
距離が少し長くなる時は下の子ベビーカーで上の子はハーネス付きリュック+ベビーカーのフロントバーを掴んでベビーカーと並走(?)してます。なんかベビーカーを自分が動かしてる気分になるようで上手いこといってます😂
上の子が歩き疲れた時はヒップシート付き抱っこ紐で抱いてベビーカーを押してます。

rin
赤ちゃんは抱っこ紐で抱っこしています☺️

はじめてのママリ🔰
下の子をベビーカーに乗せて、上の子を抱っこしたり、手を繋いで歩いたり、ベビーカー押してもらいながら歩いたりしてました😊
コメント