※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてぃ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量が適切か心配。増やすタイミングや基準が分からず、参考になる情報も多すぎる。同じ月齢の方の状況を知りたい。

生後6ヶ月 離乳食1回の量 多いですか?少ないですか?


生後6ヶ月と10日の息子がいます。離乳食は今週から2回食にしています。

今1回に食べている量が、
お粥小さじ5
野菜類小さじ5~6
たんぱく質小さじ1
の、計55~60グラムくらい食べているのですが、多いですか?少ないですか?普通ですか?

この後これをどの基準でどれくらい増やしていったら良いのか分からないのですが、今の時点で本の参考量より多くて、食べ過ぎなのか?と心配です。
息子は気にせずご機嫌でぺろりと食べていて、珍しく今日はうんこが出ませんでしたが基本は毎日数回出てます。

どんな様子があれば増やして良いのでしょうか?
上限などは何を見て情報を得ていますか?

食べる子食べない子それぞれで一概には言えないかもしれないですが、本など色々見ても情報が多すぎてどれが正解か分からなくなってきたので、同じくらいの月齢の方の今の状況が知りたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

6ヶ月の時は1回食で140gくらい食べてました☺️

7倍粥70g
野菜50g
タンパク質は豆腐なら多め、しらすなら10gくらいって感じでした✨
ちなみによく食べる方だと思います🙌
食べれそうなら炭水化物と野菜なら少しずつ量増やしていいと思いますよ✊
7ヶ月になって今は160gくらいペロッと食べてます🫢

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    140!!たくさん食べるお子さんなんですね!素敵です✨
    たんぱく質も10くらいにはしても大丈夫なんですね!
    息子ももっと欲しそうにしててすぐ食べきってしまうので、少しずつ増やしていこうと思います!

    • 1月29日
♡なな♡

上の子のときから「こどもごはん はらぺこたろう」というサイトを参考に離乳食進めています(^^)
無料ですが、細かく量など載ってて分かりやすいのでオススメです!

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    サイトがあるんですね!見てみます!ありがとうございます!

    • 1月29日
M

8倍粥 25g
野菜または果物 15g
タンパク質 5g

今週で離乳食を初めて4週目になる息子はこのくらい食べてます!
来週は全体的5gほど量を増やそうと思ってます!

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    ありがとうございます!
    全体的にというのは各種類5ずつ増やすということですか?

    • 1月29日
  • M

    M

    そんな感じです☺️

    • 1月30日
りつ🔰

市役所でもらった資料を参考にあげてます。

6ヶ月10日の時は
1回目
炭水化物(米、パン、そうめん、じゃがいも)25g
野菜、果物類 10g
たんぱく質 5g

2回目
炭水化物 15g
野菜、果物類 10g

普通に食べていれば3日くらいを目安にちょっとずつ(5g〜10gくらい)量や種類を増やして、今日から(6ヶ月22日)は1回目2回目共に70〜80gくらいです。
炭水化物 40g
野菜類 20g
たんぱく質 10g

とりあえず1週間様子をみて、量を見直そうかなと思っています。

途中、鼻風邪を引いて鼻水、咳、痰がひどかった時は、量は変えてませんが、野菜類は昆布か野菜だし多めのポタージュスープ状にし、水分多めにしてあげました。

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    6ヶ月後半で70.80くらいなんですね!
    詳しくありがとうございます!息子もよく食べるので少しずつ増やしていこうと思います!

    • 1月29日
M

同じぐらいの息子がいます☺️

お粥25g
野菜・果物 15g
タンパク質 5〜10g

離乳食を始めて1ヶ月ぐらいです👶🏻