
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳11ヶ月差までなら年子ですかね😌

ます
年齢年子ですね!
学年が違えば「2学年差の年齢年子」です。我が家がそれです。
が、年子は学年だけのことを言うって考えの方もいるので、、、面倒ですよね。
-
はじめてのママリん
2人目が九月うまれで、
3人目も多分九月生まれかな?と思います。
学年は一個?二個差?
ややこしくなってきました😂
そうなんですね、言い方が場合によって違うんですね🤣- 1月28日
-
ます
同じ9月生まれなら
1歳11が月何日差…
とかなり2歳に近いと思うので
2歳差っていうのが楽だと思います。
学年も2つ違いです。
例えば上の子が3日生まれで、下の子が10日生まれなら2歳7日違いと普通に2歳差になります。- 1月28日
-
はじめてのママリん
同じ月に生まれるんですが
下の子の方が早いんです💦
上が27 下が15日とかでも
2学年差になりますか??- 1月28日
-
ます
学年は“生まれ年”しか関係しないので何日に生まれようと2学年差です。
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
正確には1歳11ヶ月歳までを年子と言うそうなんですが、私は学年で数えちゃいます🤣
例えば、1歳10ヶ月差でも学年が2学年差なら「2歳差です!」って周りに言うかもしれないです!
-
はじめてのママリん
なるほど😂😂
2022.9月生まれ
2024、9月生まれなら
年子やけど2学年差ですよね?
変な質問すみません💦
なんかわからなくなってきて🙃- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
同じ月生まれなら2歳差だし2学年差になるのではないでしょうか?🤔
2022年9月生まれと2024年4月~8月生まれなら年子だけど2学年差ってことになるんだと思います!- 1月28日
-
はじめてのママリん
なるほど。。
詳しくありがとうございます!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ママリんさんの場合だと、私なら年子とは言わずに2歳差って周りには言うかな〜と思います!
学年差で考えた方が分かりやすいので🤣- 1月28日

退会ユーザー
初めてのママリんさんのケースだと、私なら年子とは言わないです😌
普通に2歳差、または2学年差って言うと思います。
もし深い関係の人に細かく説明するのなら、1歳11ヶ月差です〜とか言うと思います☺️
はじめてのママリん
一歳差の年子ってことですね!
ありがとございます♪