
9ヶ月検診で成長曲線からはみ出た。食事量に不安があり、フォローアップミルクを検討中。身長と体重増加のアドバイスをお願いします。
9ヶ月検診で成長曲線からはみ出てしまいました。
先生からは、曲線からははみ出てるけど、
ちょっとずつ成長はしてるし大丈夫と言われたのですが
助産師さん?からは子ども茶碗一杯くらいは
食べさして。離乳食の時間関係なく大人が
食べてるのを食べたそうにしてたら食べさして。
と言われました。
今は3回食で食べる時には全部で180gくらい
食べるのですが食べない時は小さじ4杯くらい
しか食べないです。
身長も体重も増やしたいのですが、フォローアップミルク
飲ませた方がいいのでしょうか?
今まで完母で育ててきたのですが、最近母乳量も
少なくなってきた気がして(;ω;)
長くなりましたが、
こうしたら身長と体重が増えましたっていうのと
フォローアップミルク飲ませた方がいいのか?
を教えていただきたいです(>_<)
- しー
コメント

ちゃん0629
ウチも成長曲線からはみ出てますよ。食べたい時食べたいだけあげてます!特に気にしてません(笑)
母乳は一切あげてないんですか?あげてるならフォローアップは必要ないような気がします。母乳あげてなくて、気になるようならあげてもいいんじゃないかなー。でも、フォローアップが体質に合わない赤ちゃんもいるので、飲んだ事ないなら気をつけてくださいね!
自然に食に興味が出てくるといいですね〜!
キメキメだと疲れちゃいますよ!

m-mu
うちは、成長曲線は平均の平均でしかが、今は体重が急激に増えています。
理由は以前完母だったんですが、7ヵ月から私の病気の薬の影響からミルクにしていたら母乳拒否になってしまい残念だったのですが完ミです…
そしたらもうメッチャでっかくなっていきなりでかくなりすぎて今度は先生にミルク減らしましょうか?と言われるくらいですよ!!
哺乳瓶というのは簡単に吸えるしたくさん入ってきて赤ちゃんは楽でおいしく嬉しいから喜んでたくさん飲んでしまうんでしょうとのことでした。
フォローアップではなくても普通のミルクを足してもいいかもしれないです!!
ミルクを探して検討しているときメーカーの方がおっしゃっていて今は1才まで普通のミルクのママさんたちが多いらしいです。
-
しー
回答ありがとうございます^_^
普通のミルクあげてみたのですが哺乳瓶拒否で全然飲んでくれず、フォローアップミルクならマグやコップからあげれるのかなぁと思い悩んでおりました。
やっぱりミルクは母乳よりも太りやすいんですね👏🏻
ミルク飲んでくれたらいいのですが…。- 3月14日
-
m-mu
哺乳瓶にこだわらなくても、母乳も飲んでいれば足す程度なら離乳食のときにお茶など飲ませている容器で大丈夫だとは思います。
うちはストロー練習していますが未だに紙パックならば押して出るので飲めるようですが、わざわざ押して出る用の容器を買って練習させた方がいいのか悩み中です…
何本紙パックの野菜&果汁を飲ませたことか…
押して出せるトレーニング用のストローマグを検討中です…
どうしても体重に不安なようでしたらミルクサンプルをメーカーから取り寄せて離乳食に使って何気なく足すのはどうでしょうか?- 3月14日
-
しー
そうなんですね!
ミルクは哺乳瓶であげないとと思い込んでいました💦
ストローマグや普通のマグで飲ませてみようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちもストローの練習でたくさん紙パック買いました。
紙パックで押してあげて飲ませていたらいつの間にかストローマグでも飲めるようになってましたよ👏🏻
サンプルを取り寄せることも出来るのですね(°_°)
調べて使ってみようと思います!- 3月14日

もりりん
ウチも先日10ヶ月健診で成長曲線からはみ出ました...
最近まで完母だったのも同じです。
10ヶ月から三回食になって140gぐらい食べてくれるようになりましたが、それまでは多くて100g、少なければ50gもない時もありました。
フォローアップミルクを飲ませるよう指示されたので、1日3回飲ませています。
まだ飲ませ始めたところなのですが、今日計ったら5日間で400g増えていました!
母乳だけじゃ足りなかったんだろうなぁ...と反省です(´;ω;`)
-
しー
回答ありがとうございます^_^
5日間で400gですか((((;゚Д゚)))))))
羨ましいです!☜
ちなみにフォローアップミルクは哺乳瓶で飲ませてますか?- 3月14日
-
もりりん
哺乳瓶です( ^ω^ )
マグで飲んでほしいんですけど、拒否されるので。゚(゚´Д`゚)゚。- 3月14日
-
しー
哺乳瓶で飲んでくれるのですね👏🏻
うちは哺乳瓶拒否なので羨ましいです(>_<)- 3月14日
-
もりりん
それは大変ですね(>_<)
マグやコップでもダメですか?- 3月14日

mm.7
上の子は常にはみ出てます😅
うちのはもう、離乳食も3回にすると吐いてしまうような子だったので、1歳まで2回だったし、ムリに食べさせてまで体重増やすことがいいことなのか?!って思って、うちは、この子のペースでいいやって割りきりました💡
それに、言われて簡単に体重増えるならとっくに増えてるし!って開き直りでした😂
フォロミも聞いたら、どっちでもいいよ~なんて言われました💦💦
なので、うちの場合は、1歳までは普通のミルクにし、1歳過ぎてからフォロミにしました!
-
しー
食事の時間を嫌いになってほしくなかったので、無理には食べさせたくなかったのですが、助産師さんに言われて最低でも茶碗一杯くらいは食べさせなければと必死になってしまってました(;ω;)
簡単に体重増えるならここまで悩みませんもんね。
私も開き直ってこの子のペースを大切にしてあげたいと思います!
ありがとうございました^_^- 3月14日

hoshiko
成長曲線は目安なので下にはみ出たからと言って心配しなくて大丈夫ですよ!うちの息子なんて1歳ぐらいまでずっと成長曲線の下を同じ角度で増えてましたが、特に悪いところはないから大丈夫と言われましたよ😅
体重が少しづつでも増えてれば大丈夫ですよ🙆その子なりの成長なので見守ってあげれば心配いらないです。
母乳は消化しやすいから体重の増え方は緩やかな場合が多いですよ。心配なら3時に果物やヨーグルトなどのおやつとか取り入れてもいいかもしれませんね。
フォローアップミルクは離乳食を食べないとかなら飲ませてみてもいいかもしれないですが、完母だと哺乳瓶拒否で飲んでくれないかと思います。
ミルクよりも離乳食や果物など食べ物から栄養を摂るので様子みていいのでは?
-
しー
そうなんですね!
ずっと他の子より小さいなと思っていたのですが、今回初めて成長曲線はみ出てしまったので心配で不安で…。
大丈夫と言われて心強いです!
確かに哺乳瓶拒否で1度混合にしようとミルクをあげてみたのですがまったく飲んでもらえませんでした💦
バナナヨーグルトが好きな子なのでおやつに取り入れてみようと思います!
ありがとうございました^_^- 3月14日
しー
気にしないようにしようと思ってるんですが
どんどん後から生まれた友達の子たちに
抜かれてしまったり周りから小さいね〜
と言われて気になってしまって💦
母乳は1日に6〜7回あげてます!
本当に早く食に興味持って欲しいです(>_<)
まだまだおっぱい星人なので、もう少し
様子を見てみようと思います。
ありがとうございました^_^