
乳腺炎になりやすい方の食生活や注意点について相談です。食事との関連性に不安があり、カマンベールチーズがNGだと感じています。
乳腺炎になりやすい方!どんな食生活されてますか??また、どんなこと気をつけてますか??
3人目を出産し、案の定、乳腺炎地獄が始まりました…3人連続です💦
とりあえず、ミルクスルーブレンドを飲んでいます♩
食べ物は関係ない、みたいな記事も見ますが、絶対関係してるから😭と思って、食事が怖くなっています…。
今回はカマンベールチーズがアウトだった気がしています😥妊娠中は我慢してて、大好きなのに、まだお預けです💦
- ひーママ(1歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

えるぼ
搾乳をよくしていたので動物性のバターや生クリーム肉の油や、脂っこいものを食べればてきめん、母乳に油が浮いていました。和食が良いですよ!
乳腺炎は赤ちゃんの吸い方も関係します。潰し飲みだと、潰れたとこから母乳でなくてそこがたまって乳腺炎になる事もあります。
お近くに、桶谷式の助産院がありませんか❓
オススメです!

ママリ
子供二人で2回とも乳腺炎繰り返しました。
私は食べ物より肩こりが原因でした。特に肩甲骨周りが。
肩のストレッチ、マッサージ、ヨガとかでしっかりほぐす、湯船でしっかり温まってから授乳するが効果ありました。
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
なるほど…確かに、久々の赤ちゃんで、いろんなとこガチガチでしたし、疲れもあったかなと思います😱肩回そうとしたら全然回らなくてびっくりしました💦
ストレッチしようと思います😅- 1月29日

aa2nn1(*^^*)
なりやすい訳ではないですが、娘が1ヶ月の時、そしてつい最近と乳腺炎になりました。
ホント辛いですよね😣
1ヶ月の時に行った桶谷式で言われたのは、乳製品...チーズやヨーグルトはつまりやすいから気をつけてねと言われました。
そして水分はたくさんとってね、とも言われましたよ☺️
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
本当に辛いです…久々に味わって、そうだ、これだった…って感じです💦
ヨーグルトは避けてたんですけど、ついついチーズ我慢できず食べてしまい…😭
水分大事ですよね!すぐ飲むの面倒で忘れちゃうので、意識しようと思います☺️- 1月29日

はじめてのママ
とにかく水分をとって張りすぎたら絞るってしてました!!チーズとかケーキとかの好きなものはちょっとずつこまめに食べてました♡
ひーママ
コメントありがとうございます。
田舎なので助産院が少なくて、桶屋式のところもありません😅
一応、母乳外来はあるので行ってはいるのですが💦
またちょっと調べてみます!