
旦那が朝機嫌が悪く、子供たちに当たり散らかす。話し合いで改善を試みるが、旦那は悪くないと主張。上の子にはパパの機嫌を気にするよう伝えていたが、旦那が怒り出す。今後どうすべきか悩んでいます。
朝機嫌が悪い人についてです。。。
旦那は朝ほんとに機嫌が悪く、周りに当たり散らかします。
前まではできるだけ子供達を近づけないように.と配慮していましたが
何度話し合いをしても、
朝だから仕方がない俺は悪くない
当たり散らかしてるつもりなんてないんだから俺は悪くない悪いと思ってない
と。言われたので、
確かに言い方は悪いのですが
上の子には
ぱぱぷんぷんしてるからこっちいようね
と伝えるようにしていました。
上の子からすればパパが起きてきてくれた!
とパパに絡みに行きたいのですが絡んでいったら当たられるので、
かわいそうなのでそう伝えてました。
確かに言い方は悪くないとは思います。
今日旦那がそれにキレてきました。
なんでそんな言い方をするんだと.
あさだからっていえば、当たり散らかしていい理由にはならないからそれは違うと思うと伝えると
俺が当たり散らかしてるって言いたいのか?
と。。。
みなさんはどうおもいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)

ぴよ
私が旦那さん側の人間です😓
低血圧のせいか
理由は特になく本当に朝だから
機嫌が悪いって感じです。
(主人•息子ごめんなさいw)
基本朝起きたら基本話したくもないし動きたくもない。
けどそうもいってられないから
最低限のおはようの挨拶と最低限のご飯の支度だけ黙々としてます。
エンジンがあったまるのに時間がかかるというか😓
そして朝は余計に怒りの沸点が低いので
大したことでもないのに
旦那と毎朝のように喧嘩になります。
ぷんぷんしてるつもりもないです、
ただ朝だから・・・としか言いようがなくて😓
私も同じように旦那に
ママぷんぷんだからあっち行ってようねーとか言われたら
なんでそんな言い方するの!ってなっちゃいます、ごめんなさい🙇♀️

とど☆くま
毎日お疲れ様です。
朝だから仕方ない、俺は悪くないって言うのは違うかなーと思います。確かに体調悪いなら話は別ですが、毎日ってなるとこちらとしてもイライラしちゃいますよね💦
私もパパは〇〇だから行かない方が良いよーとか言っちゃいそうです。
ご結婚当初から朝は機嫌悪かったんですか?
子供ができてからならまたそれも当たる相手違うなーと思いますね。
コメント